これまで毎日私服で過ごして、特にドレスコードなんて気にすることは就職活動中の時ぐらいだったかと思います。組織に入れば、ほとんどの企業では、スーツにネクタイが義務付けられているなんてことは、まだまだ普通にあります。
ネクタイってなんの意味があるの?って僕個人でも思うですが、ネクタイをしていた方が信用されやすいということは、実際に感じるところでもあります。
同調圧力のようなもののような気もしますが、今回はミレニアル新社会人が気をつけたいみだしなみについて紹介していきます!
シャツの色は何色がいい?
就職活動中は、無難に白を選んでいたかと思います。
でも就職すると、リクルーターと同化してしまうのって、なんか気に障りますよね?だから、リクルーターとは違いを出したい。
そんな時は、まずはワイシャツから手をつけるのが、コストもそんなにかけずに、おしゃれにリクルーターと差別化できるかと思います。
正直、白のシャツをカッコよく決めるのは、かなり難しいと思っています。基本的には、カタチ、素材選びが重要となりますが、もっと重要なのはスーツ。結局、体にフィットしたスタイリッシュなスーツを着て初めて、カッコよく決まる。ですが、コスト高になってしまい、なかなか手が出しにくいかと思います。
では、どうするのがいいかというと、僕は「水色」がいいと思います。清潔感がありながらも、派手さはないので、年配の方々からも悪く見られず、リクルーターとも違いを出せるかと思います。
新社会人問わず、ビジネスパーソンには爽やかさは必須です。爽やかな印象を与えることで、相手との距離感は縮まります。ギンガムチェックとかストライプとか紺色とか、カッコ良くて、憧れると思いますが、年配の方たちからはまず仕事の精度を求められるので、新社会人としてはまだやめといたほうが無難かと思います。
ネクタイってどんなのがいい?
ネクタイ選びは難しいですね。十数年していても、毎日悩まされます。
世の中で流行っているものや、人がしていてカッコよく見えるものとかを選びがちですが、実はそのやり方は、間違っていることがあります。
ネクタイは、人の持つ雰囲気によって、合う合わないがあります。また、シャツとのバランスも重要な要素となってきます。そのため、シャツも柄ものをたくさん揃えてしまうと、その分ネクタイもそれに合うものを探すということが、結構面倒だったりします。
新社会人でまだお金をそんなに持っていないタイミングでは、シャツは無地のものを揃えておけば、ネクタイ選びに苦しむことは少ないと思います。
無地に合わせるのであれば柄は何でもいけます。レジメンタルストライプ、ドットでも何でもいけます。
僕が気をつけているのはコントラストです。ワイシャツは、ご提案の通り水色が多いのですが、ネクタイは濃い色を選ぶようにしています。ビジネスパーソンは信頼を得ることが重要です。見た目じゃなくて、実力で勝ち取るというカッコいいビジョンでもいいんですが、見た目を整えるだけで信頼を得られるんであれば、それはそれでアドバンテージになるし、年配の方からも好印象となります。
個人的には濃い目の色のネクタイは薄い色に比べ、全体的に締まっている印象を与えるので、結果、ジェントルマン感が出て、信頼感が高まると思いますので、紺や黒、青など濃い目のネクタイはオススメです!
それでは、まとめます!
スーツよりも大事なネクタイ・ワイシャツ選びのまとめ
ネクタイ・ワイシャツ選びは、信頼感を高めるものを選ぼう!
まだまだ仕事で十分なパフォーマンスができないときは無難に済ませるのがベター。そういうなかでも、リクルート感を払拭したいひとは、水色ワイシャツに紺色ネクタイで差別化して、大人ジェントルマンなビジネスパーソンを目指そう!
コメントを残す