名古屋名物みそかつ「矢場とん」がギャグアニメを公開するとのことで、早くも話題となっています。
いったいどんなアニメになるのでしょうか。
目次
【動画】矢場とん『大須のぶーちゃん』なぜアニメ化?経緯や制作意図は?
全く予想していなかったことが起きました。
なんと名古屋名物のみそかつ「矢場とん」がギャグアニメを公開するとの報道がありました。
名古屋名物みそかつ「矢場とん」が、超豪華声優によりアニメ化された。10月6日15時より、矢場町本店横の特設モニターにて公開する。
このアニメ「大須のぶーちゃん」は、「矢場とん」のキャラクター・ぶーちゃんを主人公にしたドタバタ人情ギャグコメディ。公式サイトによると、「内気で心優しいぶーちゃんと個性豊かな家族の、甘くて苦い愛と人情の物語」だという。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20191003_56565/
このアニメは、まずは店頭の特設モニターのみでの公開となるようで、現在、YouTubeで予告編が公開されています。
なぜ、今回、矢場とんがアニメを制作することになったのでしょうか。
創業は1947年(昭和22年)5月で、特にアニメが公開される10月6日が創業記念日でもないですし、今年2019年が周年を祝うような年でもありません。
現時点では、経緯や制作意図については、明らかにされていません。
いったいどんな理由で、この「大須のぶーちゃん」が制作されることになったか、情報が発信され次第、更新させていただきます。
ただ、今回の「大須のぶーちゃん」は、映画かと思うぐらいの豪華声優陣が起用されていますが、これには明確な理由がありそうです。
矢場とんアニメ『大須のぶーちゃん』豪華声優陣を起用できた理由はなぜ?愛知県や名古屋市出身者?
「大須のぶーちゃん」の声優陣については、以下のように発表されています。
ぶーちゃん役に落合福嗣(「グラゼニ」凡田夏之介役など)を起用したほか、戸松遥(「妖怪ウォッチ」ケータ役など)、諏訪彩花(「あっくんとカノジョ」片桐のん役など)、櫻井孝宏(「おそ松さん」おそ松役など)、小山茉美(「Dr.スランプ アラレちゃん」則巻アラレ役など)、岸尾だいすけ(「弱虫ペダル」手嶋純太役など)、水田わさび(「ドラえもん」ドラえもん役など)、沢城みゆき(「ルパン三世」三代目峰不二子役など)、えなこ(人気コスプレイヤー)らが出演、まさに“超豪華”な顔触れだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20191003_56565/
この豪華すぎる声優陣に対して、ネットからはこのような声が聞こえてきます。
なんで矢場とんがトレンド入りしとるんや?と押してみたらアニメ化で既に笑ってるのに、声優が豪華すぎてさらに笑ってしまったwwwww
なにこれ豪華すぎwwwww
八十亀ちゃんの次は矢場とんかねww— リナミヤ (@aimiya05229) October 3, 2019
矢場とんのアニメって意味がわからないけど声優豪華すぎて笑ってしまう
— さなてぃ (@sana_teapot) October 3, 2019
矢場とんのアニメってなんだ?と思ったけど、声優さん豪華すぎてビビった…
豪華すぎて…— こーへー@A10tion!名古屋2Days! (@916yodaremusi) October 3, 2019
矢場とん凄いなー、「本店横の特設モニターで公開」って、それだけのためにこんな豪華な声優陣揃えたのか!?ニコニコで配信したらいいのにね。 >RT
— 篠原充皐(シノハラジュウコウ) (@reishiki501) October 3, 2019
無駄に豪華な声優陣😅
あいつは突然やってくる~♪#矢場とん— さんご (@sango1121) October 3, 2019
なぜ、ここまで豪華な声優陣を集めることができたのでしょうか。
みなさんの出身地はこの通りです。
- 落合福嗣 → 愛知県 名古屋市
- 戸松遥 → 愛知県 一宮市
- 諏訪彩花 → 愛知県 名古屋市
- 櫻井孝宏 → 愛知県 岡崎市
- 小山茉美 → 愛知県 西尾市
- 岸尾だいすけ → 三重県 松坂市
- 沢城みゆき → 長野県
- えなこ → 愛知県 名古屋市
現在発表されている8名の声優さんのうち、6名が愛知県出身です。
三重県、長野県も東海地方になり、矢場とんエリア内と言えます。
「大須のぶーちゃん」を制作するにあたり、東海地方の声優さんをリストアップし、まずはそこからオファーをしていったのではないでしょうか。
オファーを受けた声優さんとしては、幼いころから慣れ親しんでいた矢場とんのアニメ化に参加できることに喜びを感じ、快諾したということが伺えます。
次に、この豪華な声優陣を起用した「大須のぶーちゃん」を見ることができる矢場とん矢場町本店の位置情報などをお伝えしていきます。
矢場とんアニメ『大須のぶーちゃん』が公開される矢場町本店はどこ?どうやって行く?
「大須のぶーちゃん」を見ることができる矢場とん矢場町本店は、こちらに位置します。
名古屋駅経由で行く場合は以下の方法でアクセスが可能です。
- 地下鉄東山線で「栄駅」で降りて徒歩約12分 ← オススメ
- 地下鉄東山線で「栄駅」で地下鉄名城線に乗り換え「矢場町駅」で降りて徒歩約5分
乗り換えをしている時間やストレスを考えると、個人差はありますが、栄駅から徒歩のほうがスムーズなのでオススメです。
公開当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお出かけされるのがよいかと思います。
『大須のぶーちゃん』矢場とんアニメ化の経緯は?声優陣は愛知県出身者?|まとめ
名古屋名物みそかつ「矢場とん」がギャグアニメを公開するとのことで、話題となっています。
このアニメ化の経緯や制作意図などについては発表がありません。
周年イヤーでもなく、創業記念日等でもない2019年10月6日の公開が意味するものとはいったい何なんでしょうか。
豪華すぎる声優陣は、愛知県を中心とした東海地方出身者で固められていました。
このアニメは2019年10月6日の公開後は、どのような展開を見せるのか楽しみですね。
コメントを残す