Twitterで投稿される漫画『100日後に死ぬワニ』が、2020年3月20日ついてに最終を迎え、ワニさんが亡くなってしまいました。
ワニさんは交通事故で亡くなってしまったわけですが、細かく見てみると、どこかメッセージ性を感じる演出がなされていました。
この記事では漫画『100日後に死ぬワニ』の最終回のみなさんの考察や、解釈などの違いをご紹介していきます。
目次
【100日後に死ぬワニ|最終回】ワニさんの死因は交通事故
最終回の投稿はこちらでした。
明確にそのシーンは描かれていないものの、恐らくワニさんは交通事故に遭遇して、この世を去ったということが想起されます。
そして、この最終回を見た方たちからは、こんな考察が聞こえてきました。
ワニさん交通事故死はヒヨコをかばったから?
やっぱりワニは、ひよこをかばって交通事故にあったんだろうな。
ひよこの動きが ((((( だったのに、
ワニとひよこに ΞΞΞ の動きがついてるところを見ると。— 情報収集アカウント (@infotool2016) March 20, 2020
終わったの
ひよこをかばって交通事故?— kabomoee (@kabomoee) March 20, 2020
ワニはひよこを助けたのか
— yusuke@ニャンコ先生 (@yuzuyuzuyusukey) March 20, 2020
多くの方が、ワニさんはヒヨコを助けて、その後、交通事故にあったと考えているようです。
また、この最終回の伏線なのか、連載3日目の投稿でも、ひよこを助けるシーンがありました。
このヒヨコと、最終回のヒヨコが同じなのかは分かりませんが、ワニさんの人の良さがよく分かりますね。
このように、ワニさんがヒヨコをかばった説が多いなか、このような考察をする方も散見されました。
ワニさん交通事故死はスマホ歩きが原因?
先程のヒヨコをかばった説が一番多く聞かれますが、このような声も多く聞こえてきました。
ワニくんスマホ歩き交通事故説は
日本Twitter中で内乱を起こし、ひいてはマヤ暦の人類滅亡日説のエビデンスになるからもっとやれ— タコス👑 (@S0W1mMLlIwmukQY) March 20, 2020
歩きスマホによる交通事故でしょ。
二時間で死ぬワニでは味気が無さすぎるな。
— かみど@新作舞台まで生きて (@crawling_cios) March 20, 2020
100日後に死ぬワニ
普段起こり得る光景(事故)が描かれてるんじゃないかな
くれぐれもながらスマホ、歩きスマホはやめましょう!
人の命、自分の命は大切に❤️
— *Ü*kazu* (@Birth1027) March 20, 2020
ワニなんて所詮爬虫類程度の知能でスマホ歩きは危ないという教訓ですね。
— ししぱち🐸 (@c_c_8) March 20, 2020
スマホ歩きの危険性を ワニ君は体を張って教えてくれたのか…… しかと胸に響いたぜ
— まずまず (@mazu_uzam) March 20, 2020
日常的に、スマホ歩きをする人は多く、スマホ歩きの危険性を訴えたという説も、充分ある得ると感じます。
また、こんなショッキングな予測をされる方も。
ワニさんを轢いたのは誰?ネズミさん?
恐らくワニさんは車か何かに轢かれたことが予想されますが、それが実は友人であるネズミさんなのでは?という考察もありました。
もしやねずみくんが……………?
— ありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん) (@shibata_aribobo) March 20, 2020
ひよこ助けて交通事故
引いたのネズミじゃね?運転中スマホみてたし— がちょ (@gatyo) March 20, 2020
もしネズミがワニを轢いたとすればそれは辛すぎる
— うしづ (@ushizuu) March 20, 2020
これネズミがワニ轢いたってことだよね?
— りょーすけ (@tas_1208) March 20, 2020
歩きスマホでネズミのLINEに返信してるワニを後続車にプップーされて急発進したネズミが轢いた
ネズミは現場から逃げて「よくね?」を消した
ヒヨコはいつも通りに道路を横切っていただけで死因とは無関係ってまとめスレにあって全く一緒の考えだった
— HP少なめのおかか (@okakasy_mcd) March 20, 2020
ワニさんを轢いた車は72話と同じ車?
72日目の投稿に、このようなシーンがありました。
危険な運転をする車が、72日目に登場していました。
最終回でワニさんが交通事故に遭ったとすると、この車と同じなのでは?という解釈をされる方も多くいらっしゃいました。
72日目でワニさんの前歩いてて人を跳ねそうになってた車がワニさん跳ねた??
— じるる(ランチ) (@jirune777) March 20, 2020
今、交差点を図に描いて頭の中を整理しました。
72日目に出てきた信号無視の左折の車🚗ですかね🧐
また、信号無視して左折して、ワニ君に…
ネズミ君は目の前で…かなと解釈しました。ありがとうございます😊
— hsgcmre (@hmggr_marie) March 20, 2020
はじっこの見切れた赤い車、72日目の車かな
ひよこ助けた説あるけどワニくんと道路とひよこの位置関係が合わない気がする…返信した直後らしいし横断歩道が見えるから
3日目の 気を付けないと が原因じゃないかなこれ— サビ°ェ (@mike33321) March 20, 2020
ワニさんを轢いた犯人は誰なのでしょうか。
また、なぜワニさん事故死というかたちで描かれたのでしょうか。
【100日後に死ぬワニ】作者の友人が20歳で交通事故死の過去
作者である漫画家・きくちゆうきさんのホームページのプロフィールに、以下のような記載があります。
20歳、悟空であり、一緒にプリクラ撮りに行ったりした友達が事故に遭い亡くなる。
めちゃくちゃ泣く。
数ヶ月落ち込む。
ある時、何か出来ないかと思い、絵をまた描き始めた。引用:https://studio-kikuchi.com/about/
恐らくこのときのことを、この『100日後に死ぬワニ』に重ねていると思われます。
作者である漫画家・きくちゆうきさんは『100日後に死ぬワニ』で伝えたいことについて、このように語っておられました。
「『いつか死ぬ』生きているということはいつか死ぬということ。自分の『終わり』や周りの人の『終わり』それを意識すると、行動や生き方がより良い方向にいくのではないか。ワニを通してそれらを考えるきっかけにでもなればいいなと思っています」と作品に込めた思いを説明。ラストシーンについては「決まっています」
引用:https://www.agara.co.jp/article/53024
このような思いが込められた『100日後に死ぬワニ』。
キャッチーなイラストからギャップを感じるメッセージが込められてたようですね。
100日後に死ぬワニ最終回考察まとめ|轢いた犯人は誰?ネズミさんのバイクの可能性?
Twitterで投稿される漫画『100日後に死ぬワニ』が、2020年3月20日ついてに最終を迎え、ワニさんが亡くなってしまいました。
恐らくワニさんは交通事故で亡くなってしまったわけですが、誰の車に轢かれたのか。
また、それは車ではなくバイクなのか、どのような経緯で事故に遭ったのか、読み手の想像力を駆り立てるストーリーとなっていました。
みなさんは、どのように感じられましたか?
コメントを残す