2020年3月12日、米国のカジュアルアクセサリーブランド「クレアーズ(claire’s)」の日本事業が終了することが判明しました。
非常に残念なニュースではありますが「クレアーズ(claire’s)」の閉店セールは、これまでの実績を見ると非常にお得感のあるものでした。
今回の日本撤退に向けて、いつからいつまでで閉店セールを実施するのでしょうか。
目次
クレアーズ(claire’s)が2020年10月末で日本撤退へ
ファッションスナップでは、以下のように伝えています。
イオンが、米国のカジュアルアクセサリーブランド「クレアーズ(claire’s)」の日本事業を終了すると発表した。現在国内に構える110店舗は10月末までに順次閉店する。
引用:https://www.fashionsnap.com/article/2020-03-11/clairs-close/
現在日本にある110店舗は、2020年10月末までに順次閉店となっていくようです。
最近は、日本から撤退する外資企業のニュースが多くなっていて、すごく寂しい気持ちになりますね。
2019年には、「フォーエバー21(FOREVER21)」や「アメリカンイーグル アウトフィッターズ(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS」も日本撤退となりましたが、閉店セール時の値引き額が異常であったことが話題となりました。
「クレアーズ(claire’s)」の閉店セールはいったいどのようなものになるのでしょうか。
クレアーズ(claire’s)の閉店ファイナルセール期間はいつから?最終日は店舗によって違う?
「クレアーズ(claire’s)」は、2020年10月末の営業をもって全110店舗を閉店することが決まりました。
閉店ということ自体は非常に悲しいお知らせですが、閉店ファイナルセールが開催されることが濃厚です。
現時点では、どの店舗がいつから閉店ファイナルセールが始まるかの情報が開示されておりません。
店舗としては110店舗があり、閉店日がそれぞれ異なるようなので、閉店セールがあった際の最終日はそれぞれの閉店日になるかと思われます。
「クレアーズ(claire’s)」は米国クレアーズ社とイオン株式会社の合弁企業として誕生している関係から、その多くの店舗がAEONにあります。
そのため、AEONにある「クレアーズ(claire’s)」に関しては、2020年10月末に近い期日に閉店となるのではないでしょうか。
逆に、渋谷スペイン坂店を始めとする路面店などは、家賃契約の関係から2020年10月末よりも早い段階で閉店となる場合も想像されます。
情報が入り次第、更新させていただきます。
過去の閉店セールを見ると、非常におトクなセールとなっていたようです。
クレアーズ(claire’s)の閉店ファイナルセールの対象商品や割引率は?過去には破格セールも!
閉店セールが開催されれば、恐らく全商品が対象となるかと思われます。
また、割引率について「フォーエバー21(FOREVER21)」の閉店セール時は、最大で50%OFFなどの商品もあったそうです。
閉店が近づくにつれ、割引率も高くなったような情報もありましたので、閉店間際を狙うのもアリかもしれませんね。
これまでにも数店舗が閉店となった「クレアーズ(claire’s)」ですが、その当時のセール内容は非常にお得だったようです。
わたしのクレアーズの思い出は、閉店セールで全部100円になってて、1300円のものを100円で買ったことです
— Hina (@yurayura_ehe) March 11, 2020
クレアーズ閉店セールでタキャのピアスとひかりちゃん撮影用小道具を5個500円でゲット( ◠‿◠ ) しかし、クレアーズとか大手の専門店まで無くなっちゃうとはあのイオンはどんだけ集客できてないんだろうか、閉店してる区画ばっかでほんとつまらん〜 pic.twitter.com/tvO9EhK4Df
— たったた (@takyada) February 24, 2018
近くのクレアーズ、閉店セールで半額で好みど真ん中なイヤリングゲットできた💓
勝手に八重桜のイヤリングって思ってる( ˘ω˘ )🌸 pic.twitter.com/SZpTsYKVfh— つばきち🌷 (@__tsu__ba__ki__) February 11, 2018
ままとぴよ選手とお買い物してきた🛍
わたしが買わな誰が買うねん!😏な秋服いっぱい買えてはっぴーすぎる😆🍎
あとクレアーズ閉店セールで5個で500円やったやばすぎ!💕3つわたしの笑
ぴよ選手と新しいプリクラ撮ったら似顔絵作ってくれた😳かわいー👐 pic.twitter.com/DR7J1wDFD0— たからん (@takaran_OuO_) October 16, 2016
クレアーズ閉店セールやばい。10個で500円!
計算したら、7000円相当だった!!お得💖 pic.twitter.com/bqAmW5Y94l— まちこぬ🍒 (@emilyyyyyymck) February 3, 2015
今回の日本撤退の閉店セールも非常に楽しみですね。
しかし、多くの女性から人気があった「クレアーズ(claire’s)」ですが、なぜ日本撤退ということになってしまったのでしょうか。
クレアーズ(claire’s)の日本撤退の理由はなぜ?
1994年に米国クレアーズ社とイオン株式会社の合弁企業として誕生した「クレアーズ(claire’s)」。
日本で25年間にわたり「claire’sブランド」を展開し、多くの女性から人気があったわけですが、なぜここへ来て日本撤退、閉店という運びになったのでしょうか。
「クレアーズ(claire’s)」のホームページには、以下のような記載がありました。
平素よりクレアーズ日本をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社の経営状況及び今後の成長性等を熟慮した結果、2020年10月末日をもって、クレアーズ日本の事業を終了することとなりましたことをお知らせいたします。引用:https://clairesn.co.jp/news/2020031101/
以下の2つのポイントがあるようです。
- 経営状況
- 今後の成長性
現在の日本は、政府から公式に発表はないものの、経済エコノミストに言わせれば、すでに景気後退に入っており、また、消費増税によって、消費が落ち込んでいるという状況にあります。
また、現在は世界的なパンデミックとなっている新型コロナウィルスの影響で、消費が大きく落ち込んでいます。
「クレアーズ(claire’s)」としては、すでに経営状況が悪化し、日本経済を考えると、日本でビジネスを展開する意味が薄れているというところでしょうか。
今回の「クレアーズ(claire’s)」の日本撤退というニュースを受け、ネットからはこのような声が聞こえてきます。
クレアーズ(claire’s)の日本撤退にネットの声は
スイマーもフォーエバー21もクレアーズもなくなってしまい、日本からピンクとか紫とかは消え失せ、土とか石とか枯れ草みたいな色だけが残った-fin-
— はやし (@_bpm777) March 11, 2020
クレアーズがなくなる。
swimmerが閉店したとき、わたしの中で一つの時代が終わった。もう大中もない、文化屋雑貨店もない、宇宙百貨もない。
わたしのおしゃれの原点、猫まま屋が閉店したときは悲しくてしくしく泣いた。
高円寺の光も3月末で閉店する。
かわいいものたち わたしの光だったのに。— やまださくらこ (@sakuchan39girl) March 11, 2020
次はクレアーズも無くなるんだ。
宇宙百貨、swimmer、大中、クレアーズ………カラフルでかわいくて楽しいものから消えていくね。
かわいいだけじゃだめ?
みんな機能性とか利便性とかそっちの方が絶対好き?お小遣いで買えるちょっとしたファンシーって
無くても困らないんだけど無いと寂しいね🦄— 勝月蘭丸 1682-いろはに- (@1682_Ranmaru) March 11, 2020
クレアーズが日本から撤退するの
Forever21が撤退するのとはショックレベルが違いすぎて:(;゙゚’ω゚’):swimmerも大中も無いのに
日本からロープライスな可愛いが無くなる…可愛いものは高級品にこれからなっていくのね
— 江崎びす子たん (@ppg_5623V) March 11, 2020
クレアーズなくなっちゃうんだ😢これからは、かわいいはどこで気軽に買えるわけ😢かわいいをつくらなきゃ😢🎀
— ようなぴ@ゆるめるモ!3/27→4/13まで (@mo_younapi) March 11, 2020
ついにクレアーズが日本から撤退してしまうというニュースで完全に目が覚めた。黙ってたら好きなものどんどんなくなるし、私ももっと行動しないとだめだ。
よし、マジで店やるぞ!!!クレアーズがなくなって悲しい人が絶望しないような店を、絶対やる!!!!💪💪💪🌈🌈🌈✨✨✨— 田島ハルコ🦋ᎻᎯᏒᏌᏦᏫ ᎢᎯᏆᎥᎷᎯ (@dokusya_model) March 11, 2020
大中なくなって スイマーなくなって クレアーズなくなるは 困ります 日本
— ぁぃぁぃ (@ii2U2) March 11, 2020
【まとめ】クレアーズの閉店セールが破格!期間はいつからいつまで?店舗別の最終日まとめ
2020年3月12日、米国のカジュアルアクセサリーブランド「クレアーズ(claire’s)」の日本事業が終了することが判明しました。
この日本撤退に伴い「クレアーズ(claire’s)」は閉店セールを実施することが予想されますが、これまでの実績を見ると非常にお得感のあるものでした。
非常に寂しい気持ちではありますが、閉店セールを楽しみたいですね。
コメントを残す