こんにちは、ばーしーです。
いや〜、大迫力でしたね!
Snow Man・HiHi JetsらジャニーズJr.、滝沢秀明プロデュース・ジャニーさんへの“魂の15分9秒”に反響 先輩13組が見守る #腹筋太鼓 #SnowMan #HiHiJets #ジャニーズJr #音楽の日https://t.co/oJaX9HoHC0
— モデルプレス (@modelpress) July 13, 2019
ジャニーズのニューリーダーである滝沢秀明さんのプロデュース力が光りましたね!
見逃し方方も、視聴した方も、もう一度あの最高な勇姿をチェックしていきましょう!
関連記事 > ジャニーさん家族葬儀集合写真のキムタク隣が空いてる理由はなぜ?スペースは中居正広のため?
目次
Snow Man・HiHi Jetsら、滝沢秀明プロデュースで名曲披露
圧巻の動画の前に、先ほどの記事をチェックです。
13日に生放送されたTBS系『音楽の日 2019』(午後2時から翌朝5時まで)にて、滝沢秀明がプロデュースする企画のもと、ジャニーズJr.が歴代ジャニーズの名曲をメドレーで披露し、反響を呼んでいる。
昨年タレント活動を引退し、現在は裏方に専念している滝沢が『音楽の日』のために、Snow Man、HiHi Jetsらジャニーズの未来を担うジャニーズJr.たちが様々な演目で、番組テーマの「汗」を流すという企画を考案。
9日にジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(享年87)が逝去。このタイミングでの放送となり、パフォーマンス前には総合司会の中居正広を中心に出演ジャニーズタレントが一同に集結し、V6の坂本昌行が挨拶。滝沢からの手紙も紹介され、ジャニーズJr.たちは大勢の先輩たちに見守られながら、15分9秒、ノンストップでパフォーマンスを披露した。
パフォーマンスはSnow Manが「仮面舞踏会」(少年隊・1985年)、「ひらりと桜」(滝沢歌舞伎ZERO)をステージで歌った後、HiHi Jetsがローラースケートで「ギンギラギンにさりげなく」(近藤真彦・1981年)をTBSのロビーで歌唱。そのまま玄関から外に出ると「STAR LIGHT」(光GENJI・1987年)を『オールスター感謝祭』の赤坂五丁目マラソンでおなじみの“心臓破りの坂”、局舎内をステージにして所狭しと走り回り、汗をかきながら熱いパフォーマンスを見せた。
そして、ステージに合流すると、他のJr.メンバーとともに、「滝沢歌舞伎」の名物“腹筋太鼓”へ。鍛え抜かれた己の肉体を極限まで使い、全身で太鼓を打ち据えた。腹筋太鼓とは、腹筋に負担がかかるアクロバティックな姿勢を保ち、上半身裸で6つに分かれた腹筋を見せながら太鼓を打ち続けるという演目。今回番組では、3人乗りで高速回転しながら太鼓を打ち鳴らす「メカ太鼓」という特製装置も使用した。
デビュー組も時には真剣な表情で、時には笑顔で後輩たちのパフォーマンスを見守り、温かい拍手を送った。
https://mdpr.jp/news/detail/1851289
いや〜 滝沢秀明さんのプロデュース力は、すごいですね!
さすがです!
そして、この模様に対して、ネットではこのような盛り上がりを見せております。
滝沢秀明プロデュースの腹筋太鼓がヤバい!デビュー組からも賞賛
いや、本当に素晴らしかったですね!
特にHiHi Jetsなんて、あのローラースケート坂道からのコレですからね。
圧巻でした!
音楽の日
滝沢秀明プロデュース腹筋太鼓① pic.twitter.com/VBekR1oNoN
— mai (@mai32155fk) July 13, 2019
音楽の日
滝沢秀明プロデュース腹筋太鼓③ pic.twitter.com/V6UqOPFTO4
— mai (@mai32155fk) July 13, 2019
見守るデビュー組のみなさんも、この表情。
腹筋太鼓に関しては色々カメラ割りに苦情垂れ流したいところですが亀梨くんが笑顔でラウールちゃんの名前を呼んでくれたので許すことにしました pic.twitter.com/4QHp739sg5
— KAHO (@kzyprn) July 13, 2019
みんな神妙な顔で腹筋太鼓を見守る中、1人リズムを取ってご機嫌河合くん pic.twitter.com/z4LbQMUMNC
— オダマキ (@2310maru) July 13, 2019
腹筋太鼓してるJrとそれを見守る先輩達の温度差ヤバい#音楽の日 pic.twitter.com/XbZwiAYAJS
— ペロロンチィーノ様【首猫背悪化中】 (@anime____saikou) July 13, 2019
滝沢秀明プロデュースの腹筋太鼓にネットの声は?
デビュー組のみなさんと同じように、ネットからもこのように賞賛の声が聞こえてきます。
https://twitter.com/kokoroclub2020/status/1149987221518241792
腹筋太鼓、滝沢秀明さんが生み出した中でもぶっちぎりでヤバい演目なのに真顔の錚々たるデビュー組の前でやるのやばさが五倍ぐらいになってたな…
HiHiの心臓破りの坂スケートのあとの歌詞が「どうしてこんなに苦しいの」はもう天才でしたね..これぞエンターテインメント…— しー。 (@happy617617) July 13, 2019
https://twitter.com/hitsuri78/status/1149979863475875841
https://twitter.com/c682821e5c804e1/status/1149978390604083200
ヤバい! 腹筋太鼓 !
すごかったよ~❤️
素晴らしいです
みんな頑張ってね
タッキーもこれからも頑張って下さい!#音楽の日 #腹筋太鼓— momo (@Momokagr2x) July 13, 2019
https://twitter.com/yk_jf92128/status/1149977303952134144
【動画】音楽の日の腹筋太鼓がヤバい!タッキーのプロデュース力は本物?|まとめ
この圧巻のパフォーマンスを、きっとジャニーさんも天国から見て、喜んでおられるでしょう!
本当に素晴らしいパフォーマンスをプロデュースをした滝沢秀明さんも流石ですね!

コメントを残す