こんにちは、ばーしーです。
ビックリしましたね〜
1000RT:【発表】実写版『リトル・マーメイド』アリエル役は歌手のハリー・ベイリーに決定!https://t.co/j88ReHA3mW
マーシャル監督は「ハリーは役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えています」とコメントしている。 pic.twitter.com/daRNQU17m2
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 4, 2019
事前情報では違う方が上がっていた中、まさかのハリー・ベイリーさんが実写版『リトル・マーメイド』のヒロインであるアリエル役に大抜擢となりました。
このキャスティングには、賛否両論聞こえてきますが、なぜハリー・ベイリーさんが選ばれたのでしょうか。
詳細について、チェックしていきましょう。
目次
実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役は黒人歌手ハリー・ベイリーに決定
先ほどの記事では、このように伝えています。
実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役は、黒人歌手のハリー・ベイリーに決定した。現地時間3日、米ディズニーが発表した。
アンデルセン童話「人魚姫」をディズニー風ミュージカルに仕立てた1989年の名作アニメーション映画を、『メリー・ポピンズ リターンズ』『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が実写映画化する本作。現在19歳のハリーは、姉のクロエと結成した「Chloe x Halle」というR&Bデュオでの活動で知られ(ビヨンセの曲のカバーをYouTubeにアップして脚光を浴び、ビヨンセ本人がその才能を認めて彼女のレーベルと契約!)、アリエル役に申し分ない歌唱力を持っている。
徹底的にアリエル探しに取り組んだというマーシャル監督は「ハリーは精神、ハート、若さ、純真さ、重要性、そして見事な歌声という、このアイコニックな役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えていました」とハリーこそアリエル役に相応しい人物だと声明を発表した。ハリーはテレビドラマ「グローンイッシュ(原題) / grown-ish」への出演など女優業も行ってきたが、今回の映画初主演で一躍脚光を浴びることになりそうだ。撮影開始は2020年初めを予定している。
本作については他キャラクターのキャスティングも同時進行中。人魚のアリエルを“彼女の美しい声”と引き換えに人間に変えた海の魔女アースラ役でメリッサ・マッカーシー(女性版『ゴーストバスターズ』)、アリエルの友達の魚フランダー役でジェイコブ・トレンブレイ(『ルーム』)、カモメのスカットル役でアウクワフィナ(『クレイジー・リッチ!』)が出演交渉中だと報じられている。
実写版には、オリジナル版で「アンダー・ザ・シー」をはじめとした音楽を手掛けてオスカーを受賞した作曲家アラン・メンケンも参加しており、人気ミュージカル「ハミルトン」で脚本・作詞作曲・主演を務めたリン=マヌエル・ミランダとタッグを組んで新曲も書き下ろす予定だ。
ハリー・ベイリーを選出した理由は、精神、ハート、若さ、純真さ、重要性、歌声とのことですが、最後の歌声というのが決め手だったんでしょうか。
女優としてのキャリアはそれほどなく、歌手としてもまだ数年というハリー・ベイリーですが、今回のキャスティングに色々な声が聞こえてきます。
アリエル役候補だったゼンデイヤからもハリー・ベイリーにエール
今回の発表前には、この人がアリエル役なのではとネットでは噂されていました。
生年月日:1996年9月1日(22歳)
グレイテストショーマンでの印象が強い方も多いかもしれませんね。
最近では、スパイダーマンの最新作にも出演されていました。
ゼンデイヤさんも、シンガーソングライターで、ディズニー映画での必須条件はクリアされていましたが、惜しくも落選となりました。
そんな傷心の中、今回の発表に対して、このようなエールを送るあたり、さすがスターと感じさせます。
https://twitter.com/Zendaya/status/1146507219195711488
‘Here for this’とは「このためにここにいる」という意味で、実写版リトル・マーメイドのアリエル役をやるためにあなた(=ハリー・ベイリー)はいると言っているような感じです。
実写版『リトル・マーメイド』アリエル役のハリー・ベイリーはグラミー賞ノミネート歌手
今回、実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役に選ばれたハリー・ベイリーは、グラミー賞にもノミネートされるほどの歌手です。
2000年生まれ(19歳)
アメリカ・アトランタ出身のハリー・ベイリーは、姉のクロイ・ベイリーとの姉妹デュオ「Chloe x Halle」として活動されています。
楽曲のほとんどを姉妹2人で作詞・作曲、プロデュースまで手掛けており、レーベルはBeyonceのレーベル〈Parkwood Entertainment〉に所属。
姉のクロイは子役として昔から映画やテレビドラマなどでも活躍されていたそうです。
「Chloe x Halle」は2018年のグラミー賞で、最優秀新人賞にノミネートされており、今後のアメリカの音楽界での活躍が期待されていました。
そして、今回、実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役にハリー・ベイリーが選ばれ、瞬く間にその名が知れ渡りましたね。
実写版『リトル・マーメイド』アリエル役はなんでハリー・ベイリー?イメージと違う!意味が分からない!の声も
しかし、今回の抜擢について、ネットからはあまりポジティブな声が聞こえてきません。
https://twitter.com/aikos1225/status/1146732062864396289
「人種差別するつもりはないけれど、原作のアリエルのイメージとは全然違うから黒人の起用は反対!」という声があるらしい。でも人種差別が今よりも激しい時代に作られた作品のイメージ通りにすれば当然人種が偏る=差別が生まれる。次はヒスパニックかアジア系でも良いかも。https://t.co/5Z5uZTrCAK
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) July 4, 2019
https://twitter.com/rha_90210/status/1146724318576926726
ここで黒人の方をアリエル役に選んだことによって肌の色の差別はありませんっていうことを示そうとしているのなら相当な解釈違い
— ぴこ (@at_m_1126) July 4, 2019
肌の色云々以前に顔立ちからしてイメージと違う………万人ウケするタイプの美少女ではないし離れ目すぎる………アクアマンでメラを演じてたアンバー・ハードとか髪色も瞳の色もまさにアリエルで良かったな……… pic.twitter.com/6yfHtJb7mY
— スイ (@_JUSTFANCY_) July 4, 2019
ディズニー実写版を黒人が演じるのは何も問題ない。でも実写版っていうくらいなら少しは容姿も寄せるべきかと…
極端な話、モアナ実写版で白人が演じるってなったら、ん?ってなるのと一緒。
その人にはその人にあった役があると思う#アリエル pic.twitter.com/AAGWHGEK4A— 死んだ目 (@OPQzotFvuATTO9D) July 4, 2019
リトルマーメイド実写アリエルが黒人歌手の理由なぜ?経緯や選考基準とは|まとめ
肌の色だけで判断するわけではありませんが、確かに、今までディズニーに見せられてきたアリエル像とはイメージが異なるかもしれませんね。
しかし、ハリー・ベイリーさんの表現力や歌唱力は間違いないので、本作の公開で現在のネガティブ意見を忘れるぐらいの活躍を期待しましょう。
コメントを残す