こんにちわ!ばーしーです。
さて、この数日で世間を騒がした防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が制作した自衛官募集を目的としたポスターが、批判の末に、全て撤去することとなりました。
多様性が叫ばれているなか、何かもったいない気もしますが
やはり度を過ぎていたということなんでしょうか。。
個人的にはアウトだと思ってはいましたが。
でも、キャンペーンとしては大成功ですね!
このポスターを採用した目的とは?
このアニメキャラクターは通称「ストパン」と呼ばれる
「ストライクウィッチーズ」に登場する敵を倒すキャラクターで
若い人たちの注目を集めるために、こちらのアニメキャラクターを採用したとのこと。
ただ、個人的に感じるのは
かなりターゲットを絞っているなという印象です。
正直、このキャラクターのもともとの知名度はそんなにあるものでは無かったと思います。
そうすると、このアニメを知っている人という
かなりニッチなターゲットに絞っている感があります。
若い人の注目を集めるという目的に合致しているのか、ビミョーです、、
自衛官募集ポスターに批判の声が殺到
攻め過ぎた結果、今回のアニメキャラに批判の声が殺到しました。
「ワイドナショー」を見ながら。自衛官募集のポスターがさすがにセクハラとは思わないけども、あのポスターで自衛官募集するのはどうかしてるという感想でしかない。
— ハトヤ (@nageyarism) March 3, 2019
自衛官募集のポスターにストパンは駄目だろ…
あれはパンツじゃないからOKって、厚生労働省がドーナツは0カロリーって言い出すようなもんだぞ— no-dash (@nodash) February 28, 2019
https://twitter.com/i_nagayama/status/1101308009639100416
滋賀の自衛官募集ポスターはどこをどう好意的に解釈しても100%アウトだと思う。そして追加の言い訳自体が二次ハラスメントだ。アイドルグループにせよアニメにせよ児童性愛に「寛容」な日本社会を象徴するような悍ましい出来事だ。「多くの人が評価している」?まさにそれが日本社会の現実だ。
— Bottarga (@la_bottarga) March 1, 2019
ついに自衛官募集ポスターは撤去
昨年2018年11月より掲示し始めていたわけですが
ついに2019年3月2日、世間の批判に耐えきれず
問題の自衛官募集ポスターは、撤去されることになりました。
ちなみに公式ツイッターアカウントでは
今回の件を受けて、2019年3月3日現在で、一切の説明はありません笑
セクハラと揶揄されても広告としては大成功
「非常識」「セクハラ」などネガティブな話が多く聞かれますが
今回の件、広告キャンペーンで言えば、大成功であったと思います。
恐らく制作費・ポスター印刷費としては、大きな金額が動いていないと想定されます。
僅かな予算のなか、これほどまでに世間の注目を集めたという結果は
瞬間的な批判はあったとしても
「自衛官を募集しています!」
ということが、多くの国民に刷り込まれたため
億単位の広告効果が得られましたね。
自衛官募集ポスター批判から撤去までのまとめ
今回の件を通じて、改めて自衛隊という存在や、自衛官の募集ということが世間に認知されました。
どこから、どこまでが意図されたことなのか、断定することは難しいですが
広告キャンペーンとしては大成功であったと個人的には感じます!

コメントを残す