2019年10月12日、台風19号によって各地で甚大な被害を受けました。
大規模な水害があったエリアもありましたが、今回、八ッ場ダムが試験湛水のおかげ被害が最小限に抑えられたのでは?と、多くのひとの感謝の声が聞こえてきます。

目次
【八ッ場ダム(やんばダム)】試験湛水開始で台風19号の被害最小限に
各地で川が氾濫し、それにより冠水してしまう地域もありました。
東京でも氾濫による冠水が心配されていましたが、なんとか被害を最小限に抑えれました。
そのような結果になったのは、八ッ場ダムが試験湛水を開始したからでは?との声が多数聞こえてきます。
八ッ場ダムは試験湛水中ですが、洪水も(維持流量以外)全部貯めます!!
台風19号の豪雨をどんどん貯め込む本日の八ッ場ダム。
竣工前から効果を発揮しちゃう八ッ場ダム△ pic.twitter.com/EzpydMURjV— 星野夕陽 (@choidamnet) October 12, 2019
ものすごい勢いで雨が溜まっていくのがよく分かります。
Twitterでは、この八ッ場ダムの働きに称賛の声が多数聞こえてきます。
八ッ場ダムの試験治水一撃でたまる pic.twitter.com/WHuagBIc7s
— よしひこ@/ゆっ (@y_t_t_n) October 12, 2019
テスト段階の八ッ場ダムをフル稼働とか東京の地下外郭放水路とか結構切り札バンバン国交省が切って何とか最小限の被害で東京は済んだ感じする。
— らるさん(R48)素敵なおじさま… (@ms07b_raru) October 12, 2019
八ッ場ダムかっこよすぎやろ。
間に合って良かった— 七緒 (@___70_) October 12, 2019
八ッ場ダムがんばったのか。なんだこの遅れてきたヒーロー感。
— ライネ (@raineAGN) October 12, 2019
私のとこは何も被害なくて本当によかった、、、八ッ場ダムなかったら死んでたかもしれない本当にありがとう;;
— やこ (@214yk66) October 12, 2019
試験湛水の八ッ場ダムが利根川の氾濫からみんなを守るとか…胸が熱くなるな
— ゆきだるま (@paDcYhj3FSIr7PZ) October 12, 2019
もしも八ッ場ダムが無かったとすると、利根川が氾濫し、東京エリアにももっと大きな被害が生まれていたかもしれません。
八ッ場ダムは、まだ完成前で、今月ようやく試験湛水を開始したという状況でした。
本当に奇跡的なタイミングであったようです。
そして、この八ッ場ダムの偉業によって、民主党政権時を思い出される方たちから、このような声が多く聞こえてきます。
【八ッ場ダム(やんばダム)】民主党政権時代に頓挫?当時を思い出す声
建設に要する費用の概算額は、約5,320億円とされています。
八ッ場ダムは民主党政権時代に、数年間頓挫することになっていました。
ギリギリ今回の試験湛水開始が間に合いましたが、今回の件を受けて、ネットからはこのような声が聞こえてきます。
旧民主党系議員に八ッ場ダムについてどう思っているか、回答拒否は認めずにアンケートをとってみたい。
— 令狐楚 (@amzgzm) October 13, 2019
八ッ場ダム完成して
半月だったのか…….!ホントこのダム無かったら
利根川どうなってたかと思うと
八ッ場ダムなんて作りません!と豪語した
悪夢の民主党政権のままじゃなくて良かった😨 本当によかった
RTダム反対派の人達って脳みそついてなさそう
— ぷりはる (@precure_haruna) October 13, 2019
この被害、スーパー堤防廃止だの八ッ場ダム廃止だの悪夢の民主党政権がなければこうまでなっていなかったはず。さぁ、どうする旧民主党のゴミ議員?お前たちの罪はこれからも永久に消えることはないぞ。これからも増大していくであろう。
— カール[改]デーニッツ(丁丙乙甲史スミ) (@56yamam0t0) October 13, 2019
貯水開始したばかりの八ッ場ダムが早速役に立ったようで本当に良かった。党を挙げて計画中止しようとした旧民主党の連中のことは忘れねえ。当時のマスコミの無駄遣いの大合唱もな。計画遂行した関係者の皆さん、ありがとう!
— シオシオ神殿 (@WsaltTemple) October 12, 2019
八ッ場ダム作ってよかったじゃん
旧民主党連中と建設反対した馬鹿どもは土下座ライブやれや— 我は海の子白波の(CV:若本規夫) (@otyonkokaere) October 12, 2019
八ッ場ダム、建設中止を撤回したのも民主党政権下なのでその辺勘違いした反政府主義のキッズがなんか言ってきそうだけど、中止云々のゴタゴタがなければとっくにダムは通常運転だったし、事業経費ももっと少なくできた。辺野古ほどじゃ無いが長年の地元との調整を反故にして混乱を起こしたのは重いよね
— 肉塊だよ (@nikukai_p) October 12, 2019
今回の台風を見て尚更判る。八ッ場ダムといい、スーパー堤防の必要性。
それをお金が無いからとパフォーマンスのように日本の防災費を削減し、甚大な被害を起こした糞民主党政権の悪夢は2度と忘れない、忘れてはならない— 三笠那珂川 (@gorufu856jigamu) October 12, 2019
八ッ場ダムの試験湛水開始で台風19号の被害最小限も民主党政権時代を思い出す声|まとめ
地球規模最大と言われていた台風19号が過ぎ去り、各地に大きな爪痕を残していきました。
東京エリアでも大きな被害が予想されましたが、それほど大きな被害がなく済んだのは、八ッ場ダムのおかげではないかと言われています。
八ッ場ダムの試験湛水が始まったのは今月のことで、ギリギリ間に合ったことに多くの方から称賛の声が聞こえてきました。

コメントを残す