2019年12月10日、日本とは思えないような非常にショッキングなニュースが入ってきました。
目次
玉沢徳一郎が盛岡自宅付近で銃撃され負傷
ヤフーニュースは、以下のように伝えています。
元農林水産相の玉沢徳一郎氏(81)が10日、盛岡市内の自宅付近で男に銃撃されたことが、捜査関係者の取材で分かった。足を負傷したが命に別条はないという。男は岩手県警盛岡東署に出頭。県警が詳しい経緯を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000604-san-soci
とても日本とは思えないような事件ですね。
いったいなぜ玉沢徳一郎さんは銃撃されたのでしょうか。
「玉澤徳一郎に告ぐ」とは?借金1,000万円を踏み倒した?
玉沢徳一郎さんは、2015年にこのようなことが話題になりました。
2015年秋、高校時代からの知人で初立候補時に事務局長を務めた人物が、「玉澤徳一郎に告ぐ」と題した実名告発サイトを開設し、この知人が1972年に貸付した1000万円の選挙資金が返済されていないとして玉澤を被告として2014年に民事訴訟を起こしていたことが発覚した(時効成立により請求棄却)。またこの中では、玉澤が学生時代道徳再武装 (M.R.A) に没頭していたことや、当時の金権選挙の舞台裏、大物右翼の関山義人との関係などが暴露されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%BE%A4%E5%BE%B3%E4%B8%80%E9%83%8E
要約すると以下のようなかたちになります。
- 1972年に高校の友人に選挙資金1,000万円を借りた
- しかし玉澤徳一郎さんは、その友人にお金を返さなかった
- 民事訴訟を起こすも時効となってしまった
- このことを「玉澤徳一郎に告ぐ」というサイトを立ち上げ、暴露した
画像出典:Twitter
なんとも酷いお話ですね。
これはサイト運営者と思われるアカウントから投稿されたツイートです。
元農林水産大臣・防衛庁長官、元自由民主党岩手県連会長、旭日大綬章受章者
玉澤徳一郎への告発サイト開設しました。https://t.co/vYllIDCqma
半世紀にも及ぶやりとりの内容全て明かします。— 告発者 高橋ひさし@拡散希望 (@osam12123) June 4, 2016
防犯カメラには、80歳台ぐらいの男性が映っていたという情報もあります。
犯人が特定はされていませんが、この「玉澤徳一郎に告ぐ」を立ち上げられた方が犯人なのでしょうか。
玉沢徳一郎が銃撃された理由は逆恨み?暴力団元組員との関係とは
また、玉沢徳一郎さんは、2007年にこのような報道がありました。
玉澤徳一郎氏(写真)といえば、自社さ政権で防衛庁長官を務め阪神大震災、オウム事件で脚光を浴び、小渕第2次改造内閣では農水大臣も務めた自民党(旧森派)の実力者。現在は政治倫理審査会の会長も務めている。
そんな御仁が、いくら元とはいえ、広域暴力団元組員で、引退後も本業の仕事の談合に絡んで組事務所に仕事相手を監禁し逮捕された人物の会社と事務所を共有しているのはいくら何でもマズイだろう。http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=2406
このようなことが明らかになったのは、ある「怪文書」によるものであったそうです。
今回、玉澤徳一郎さんが銃撃されたのも、このような人間関係が何か影響を及ぼしているのでしょうか。
どちらにしても、今回の事件を受けて、玉澤徳一郎さんの周囲は危険な環境であったように感じてしまいますね。
玉沢徳一郎の銃撃にネットの声は
銃撃って速報が出て玉澤元農林大臣って知らないな🤔と思って調べたら…告発のサイトが😅怖いね… pic.twitter.com/UsAOnMzCLu
— ハヤト¹²⁷ (@hayato127_nwo) December 10, 2019
#玉澤徳一郎 は選挙に出馬する際に、高校の同級生の #高橋脩 からバラマキ用の裏金として1000万円借りたけど返さなかった。
高橋が裁判起こしたら、玉澤は認めたがお金は時効ということで返してもらえなかった。
裏切られたからそれを公表して、殺そうと思った。そんな感じ? pic.twitter.com/iuliMfY1KF— スッキリ (@3ymqp0) December 10, 2019
「玉澤徳一郎に告ぐ」とは?銃撃された理由や動機は借金1,000万円踏み倒し?|まとめ
画像出典:linoo7.com
2019年12月10日、玉澤徳一郎さんが銃撃されました。
銃撃された理由や動機については明らかにされておりませんが、とても、日本とは思えないような非常にショッキングなニュースに多くの方が驚きましたね。
コメントを残す