2020年1月29日、中国・武漢市(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、現地に住む日本人206人が帰国しましたが、うちの2名が検査拒否をしたということが大きな話題となっています。
目次
【新型コロナウイルス肺炎】武漢チャーター機で帰国の2名が検査拒否?理由はなぜ?
ライブドアニュースはこのように伝えています。
厚生労働省によると、チャーター機で帰国した日本人206人のうち、合わせて5人が発熱などの症状を訴えて、都内にある感染症の指定医療機関に搬送された。また、残りの201人のうち同意が得られた199人が東京・新宿区の国立国際医療センターで改めて医師の診察や検査を受け、8人に発熱やせき、頭痛などの症状が認められ、このうち7人が入院する予定だという。武漢からの帰国者は計12人が入院することになった。NHKニュースが報じた。
なお、検査などに同意が得られなかった2人は検疫官が自宅まで送り、今後、健康状態を確認していく予定だという。
引用:https://news.livedoor.com/article/detail/17737474/
帰国した206名について、以下のような記載があります。
- 発熱などの症状の訴え ⇒ 5名
- 残りの201名のうち199名は検査 ⇒ うち7名が入院
- 2名は検査拒否
世界を巻き込んでいるこの新型肺炎のコロナウイルスを持っている可能性があるなか、2名が検査を拒否し、自宅へ帰ったそうです。
緊急で自宅に帰る必要があったと思われますが、いったいどんな理由があって帰宅したのでしょうか。
それを許可したことを考えると、相当な理由であったに違いありません。
詳細が明らかになり次第、更新させていただきます。
いったいこの方たちは、どこに住んでいて、名前は誰なのでしょうか。
【新型コロナウイルス肺炎】武漢チャーター機の検査拒否したのは誰?どこの住所で会社の名前は?
政府が用意したチャーター機が1人8万円が必要だということも大きな話題となりましたが、それ以上に、この2名の検査拒否が大きく話題になっています。
潜伏期間が14日間ほどあるということを考えると、自覚症状がなくても、新型コロナウイルスに侵されている可能性はあるかと思われます。
この検査拒否をした2名が、どこに住む、誰なのか名前などの情報は現時点では明らかになっておりません。
詳細が明らかになり次第、更新させていただきます。
基本的には、今回のチャーター機で帰国した方々は、自宅での待機となりますが、日本以外の国の対応としては、以下のようなものがあります。
新型コロナウイルス感染者への各国の対応
【フランス】
武漢からの帰国者、帰国後は2週間隔離【オーストラリア】
武漢からの帰国者、クリスマス島に隔離【フィリピン】
武漢からの中国人観光客を強制送還【シンガポール】
武漢滞在者の入国拒否【日本】
…省略#検査拒否— うみ (@n1999i) January 29, 2020
ある一定期間、隔離する国がほとんどで、日本の対応は異例とも取れます。
基本的には、自宅での待機となりますが、絶対に外出をしないとは言い切れない環境であると思われます。
それ故、氏名などの公表は控えたとしても、住所や居住エリアなどの情報を発表して欲しいという声が多数聞こえてきます。
【新型コロナウイルス肺炎】武漢チャーター機帰国で検査拒否にネットの声は
検査拒否したのをわざと野放しにして日本政府はワシら年寄りを減らそうとしてるんちゃうかとか同僚のおっさんが言ってて強ち間違いでもない気がしてきたわ。
— Yotsuhashi@ミリシタP (@Yotsuhashi765) January 29, 2020
検査拒否した二人は、その代わりに居住地と勤務先くらいは公表した方がいいよ。
顔とか名前とかまでは言わん。せめて今どこに居るか公表して。
それが出来ないなら中国へ送り返して。— もにょりん (@monyorinmonyo) January 29, 2020
ツイッター警察、5ちゃん警察は拒否した二人の情報を特定しろよ
— ポエポエ (@poepoe0325) January 29, 2020
酒気帯び運転禁止違反のおそれがあるときはアルコールの程度を調査するため、警察官に呼気検査の権限を付与していますよね!!?
それは酒気帯びが危険行為だからですよね!?なぜ検査拒否を自宅に帰したの??
しかも3人も!!いつ、何時に、どこに 帰宅してのか教えてください。怖いですほんとに
— パーシー (@Y0t3Crp1u) January 29, 2020
#検査拒否
した人に言うなら政府に言え的なツイート見かけるけど
実際政府が動かないから
ひとりひとりの行動が大切になるでしょ?
差別とか言ってたりするけど
差別でもなんでもない
日本政府はもちろんだけど
どこに住んでるか感染してるかもしれん
その二人の選択で
日本中パニックになんだよ— a n n a (@tana_un38) January 29, 2020
さすがに怖いな。その2人がどこに帰ったのかもわからんし…むすめを守るためにも必要最低限しか外出しないようにしよ(・ω・`)旦那は毎日仕事行くからしゃーないけど不特定多数が集まるとこにはしばらく行かない!#検査拒否
— もにまる®︎5m (@ya62n) January 29, 2020
えっーーーー?
検査拒否って何故に?
武漢では病院に患者が押し寄せてるんじゃないの?
何時間も待ってるんでしょ?検査してもらえるんだよ?
何かやましいの?どこの誰だよ?
次の便からちゃんと検査してから飛行機乗せてほしい。— K (@rimin_rimin) January 29, 2020
面倒くさいから次のチャーター便から入国審査は二週間かけて行ってください!
検査拒否した人はどこの会社なのかね。
不買するから教えて!#検査拒否— 5年生存率64%(2年目突入) (@632AUtYfCedygfg) January 29, 2020
【新型コロナウイルス肺炎】武漢チャーター機の検査拒否は誰?名前や住所どこ?|まとめ
2020年1月29日、中国・武漢市(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、現地に住む日本人206人が帰国しました。
しかし、そのうちの2名が検査拒否をしたということが大きな話題となっています。
Twitter上では、身の危険を感じ、この2名について、氏名・住所・会社などの情報開示を求める声が多数聞こえてきますが、現時点においては、詳細について公開されていません。
このまま情報公開はされないのでしょうか。
公共の福祉のために、2名を公表もしくは隔離してください。逃げたお二人さん、中途半端な法知識で権利権利とほざかないでくれ。