2020年2月27日、コロナウィルス感染拡大を防止するため、3月2日より全国すべての小中高校や特別支援学校を休校とするよう要請すると、安倍首相が表明されました。
急遽決まったこの休校によって、共働き世帯、ひとり親世帯が会社を休む必要が出てくると思われますが、休業補償や社会保障などは予定されているのでしょうか。
目次
新型コロナウイルスで全国小中高に臨時休校要請へ
ヤフーニュースではこのように伝えています。
安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防止するため全国すべての小中高校や特別支援学校を週明け月曜日の3月2日から休校とするよう要請すると表明した。期間は「春休みまで」とした。首相は感染拡大を防ぐため「今後1、2週間が極めて重要」としており、感染症対策のための全校休校という極めて異例の措置に踏み切った。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000568-san-pol
ここへ来て、極端かつ大胆な判断をされたようです。
この判断によって、小中高生のコロナウィルス感染拡大を防ぐ一助にはなるかと思われ、また、日本国民へ向けて非常に強いメッセージとなったのではないでしょうか。
しかし、このあまりに強めのメッセージによって、経済も停滞することが心配されます。
そして、ミクロな視点で考えれば、共働きやひとり親世帯などはこの判断によって、大きな試練が待っています。
新型肺炎で休校へ|共働きや低所得者層への社会保障は?会社が休業補償?
今回の休校の決定を受け、想定していなかった以下の期間が休みとなります。
- 2020年3月2日(月)〜19日(木)
この時期を終えると、そのまま春休みに突入し、全国の小中高生は合計で30台後半の日数が休みとなります。
この休校によって、特に小学生のお子さんを持つ親御さんは、会社またはアルバイト・パートなどを休む必要性も出るケースがあると思われます。
そうなった場合の社会的な保障はあるのでしょうか。
それとも、保障すべきは国ではなく、所属する会社などの企業なのでしょうか。
現時点では、どこからも正式な発表がありませんが、恐らく何らかの保障はあるのではないかと思われます。
情報が入り次第更新させていただきます。
夏休みや春休みなどでは、事前に分かっているため、それ相応の対応を事前にしておくことができますが、今回のケースではもう目前であり、対応が難しい家庭が多く存在しているようです。
ネットからは悲鳴に近い声が多数溢れています。
新型コロナウイルスの影響で臨時休校要請にネットの声は
学校休校はまじでわからん…
共働き家庭どうしろっていうんだ— すみれはこの手を選びます。 (@sumire0918) February 27, 2020
来週から学校休校??
いや、仕事行けないぞ共働き家庭。
どーすんのウチ。— airabukusogaki (@airabukusogaki) February 27, 2020
ふざけんな‼️‼️💢
小さい子がいる共働き家庭で、仕事休みない・預けるところがないお宅はどうしたらいいんだ⁉️💢
マスクもトイレットペーパーの流通も統制できないくせに‼️💢 https://t.co/cEfmCuKPtj— 美亜 (@heptapoda) February 27, 2020
学校休みって….
共働きはどうしたらいいの?
卒業式は?
勉強は?
丸投げ要請ふざけんな!— 虹色桜 (@RainbowCherry19) February 27, 2020
安倍さ、考えろよ…
そんないきなり学校休校とかさ…共働きの家庭どうなんの?
子供まだ小さくて誰にも面倒
見てもらえない家庭は母親が
仕事休むしかなくなるから
そしたら休まられたらこっちは
こっちで人員不足で困るし😩ふざけんなよ~死ぬ
— さと♡ (@sato_nyan16) February 27, 2020
おいおい、共働きのことみんな書いてるけど、それよりシングルはガチで死活問題だからよぉぉお!!!
コロナのせいで、クソ元旦那と連携しなきゃ行けないかもしれないじゃん。ふざけんなよ。。。— ドブネズミ (@DOBUNEZUMIMANIA) February 27, 2020
はーーーー?????
率直に言ってふざけんな
シングルや共働きの親はどうすんの?
既に決まってる北海道とかは先生が預かるらしいけど、今はそんな家庭多いのだから普段の生活と変わらないだろう?
対策するなら満員電車で通勤する人達のことも考えなよ(💢’ω’)— 悠月 りあ ❖ Aegis💐🍀 (@ria_yuuduki) February 27, 2020
共働きの家庭やひとり親の家庭はどうしろと?
そして3月に受けるはずだった授業はどうするの?
家庭学習しろと?
本気でバカなんじゃない??— かなこさん (@1205hk0127) February 27, 2020
安倍晋三「公立の小学校を休校にします。つきましては共働きで頑張ってらっしゃるお母様もお仕事を休まないといけなくなるので、そのご家庭には500万を配ります。税金でやります」
↑こんくらいやれよ安倍晋三。バカかてめぇは!
— ゆう (@yuyu_yu__y) February 27, 2020
全国休校とかバカの極みかよ
共働き夫婦やパート組が全滅すんだけど
それに伴う医療機関の人員不足、半端ないんだけど
そこら辺考えもせずにとりあえず休校とか勘弁してくれ— ウォーリー (@2worryWorry2) February 27, 2020
【コロナウイルスで休校】共働きや低所得者層への休業補償や社会保障は?|まとめ
2020年2月27日、コロナウィルス感染拡大を防止するため、3月2日より全国すべての小中高校や特別支援学校を休校とするよう要請すると表明されました。
この休校によって、共働き世帯、ひとり親世帯などに休業補償や社会保障などは、現時点では何も発表がありません。
しかし、ネットの声のように、今回の決定に対して反発は大きいものがあるため、民意を反映した何かはあるのではないでしょうか。
コメントを残す