デマから始まったティッシュペーパーの品薄問題。
この問題は、いったいいつになったら解消されるのでしょうか。
目次
ティッシュペーパーの品薄は解消済み?穴場はどこ?
ティッシュペーパーが現在品薄状態だと言われていますが、店頭に並んでいたと相次いで報告されています。
何処に行っても売り切れだったトイレットペーパーとティッシュなんだけど、最後にダメ元で寄ったら結局、自宅から1番近いお店のドンキに山積みで売ってたよ…
マジかよ!さあ帰ろ、、、 pic.twitter.com/5Xtzr67kqk
— あっきー (@wB1HqwmdlNOHH3x) March 2, 2020
帰り道に古町のココカラファインさんに寄ったら、普通にティッシュもトイレットペーパーも並んでましたよっと。
新潟市民の心の友のあぶぶのやつ、一つ買いました。 pic.twitter.com/M04Utc45to— いーたん(iida)-ほんの帽子屋です🎩✨ (@mattomento) March 2, 2020
会津若松インターの近くのカワチ薬品寄ったら、トイレットペーパーもティッシュも普通にありました😆
また普通に、流通し始めてるのかな、良かった😊
記念にトイレットペーパーダブル18ロール1つ買っときました🤣 pic.twitter.com/TAeRB6Pv2P— だいちゃん (@kyouitiniti) March 2, 2020
みんなあわてないで!
ちょっと買い物に行ったらいっぱいあった
トイレットペーパー
ティッシュ
キッチンペーパー
お米 pic.twitter.com/XJmHJu9VAy— きた🐻立憲BACKERS北海道 (@RB_Hokkaido2017) March 2, 2020
トイレットペーパー落ち着き始めたかな?笑笑
ティッシュも大丈夫!
オムツも近所は全然大丈夫だった^_^赤ちゃん連れたままさんが泣いてる我が子にごめんね(><)もうちょっと待ってねって泣いてたのを見て辛かったって感じのツイート見たけど
ママさんもう少しでオムツも落ち着くはず! pic.twitter.com/020Z7DRRdh
— moka (@moka_ganchan) March 2, 2020
ベルクにトイレットペーパー復活!ちょっと高いやつだけど。
土曜にSUB近くのセブンイレブンで買えたので、買いません。この時間に残っているということは完全復活も近いか?
ティッシュも少し残っている。#トイレットペーパー pic.twitter.com/s4UHTLkh9a— ツインズ (@sano_twins) March 2, 2020
意外にも、メジャーな店舗でもティッシュペーパーが販売がされていたそうです。
品薄状態だと言われていたティッシュペーパーは、既に多くの店舗で入荷済みで、問題は解消されたと見てよいのでしょうか。
しかし、やはり、引き続きこのような情報も散見されます。
ティッシュペーパーは現在も売り切れ?
先程のツイートを見ると、もうすでに、ティッシュペーパーの品薄問題は解消されているようにも感じましたが、やはりこのようなツイートのほうが圧倒的に多く感じます。
ぁあ ティッシュ…
花粉症にとっては辛すぎる。 pic.twitter.com/2me8GvIHoX— ららまろ@イヤホン紹介動画 (@raramarochannel) March 2, 2020
プリキュアのポケットティッシュ以外全滅だったので仕方なく買いました pic.twitter.com/makpiESSSE
— ミスター千葉【夕闇に誘いし漆黒の天使達】 (@gt_masaaki) March 2, 2020
皆さん、こんばんは。
今日トイレットペーパーとティッシュを購入しようとドラッグストアに行ったらどこも売り切れでした。ようやく5軒目でトイレットペーパーとティッシュを購入出来ました。何故このようなデマが出るのだろうか?本当に今災害時発生したらどうなるのだろうか?— Yusuke Andy Taniguchi (@andy_yusuke) March 2, 2020
帰りにトイレットペーパーとティッシュ買って帰ろうと思ったのに近くのお店全部売り切れ〜どっちもラス1なんだけどやばい😥😥
— ゆーやん (@top_22_R) March 2, 2020
薬局にて、
父「オイルショックかよ!」
僕「確かに🤣」
2人「ハハハハハ😂😂」
親子で危機感ゼロ過ぎるw#ティッシュ売り切れ#トイレットペーパー売り切れ #キッチンペーパー売り切れ pic.twitter.com/Pnnp3sfuHm
— 柳瀬 崇博 (@TY_37S) March 2, 2020
どこのお店へ行っても
ティッシュもマスクも売り切れ通販では販売されているけど
異常な値段設定で手がだせない今、日本では
第三次オイルショックでも起きてるの?🙄🙄— ダイキ@建築 (@boku_kenchikuka) March 2, 2020
今日は違う薬局に柔らかいティッシュを買い求めに行ったけど、そこも全部売り切れだった…そろそろ私の鼻が花粉でお亡くなりになりそう😇
普通のティッシュだと鼻が痛くてもう、だめだ😇— もも汰。🍑有酸素優先!! (@glGQlHpttrxhDSA) March 2, 2020
やはり、まだまだ平常化というには早いようですね。
多くの方から、ティッシュを買いに行くも売り切れという状態であったと報告がありました。
なぜデマであったとみなさん理解しているのに、このような状態になっているのでしょうか。
ティッシュペーパー品薄はいつまで?デマと理解しているのに売り切れの理由はなぜ?
ティッシュペーパーが品薄状態になった原因と言われているのは、こちらのツイートになります。
画像出典:Twitter
コロナで品薄になる品予測を根拠付きでお伝えします。次は、トイレットペーパーとティッシュペーパーが品薄になります。
製造元が中国です。生産元がティッシュペーパーやトイレットペーパーの生産をそもそもしていないのが根拠です。
品薄になる前に事前に購入しておいた方が良いですね。
こちらのアカウントは、現在すでに削除済みということですが、こんな一言がバズり、ドラッグストアを始めとする全国の店頭から、ティッシュペーパーがなくなるなんて、当初は想定していなかったのではないでしょうか。
このティッシュペーパーの品薄問題について、政府はこのようにコメントを発表しています。
「産業界から『品物は潤沢にある』と説明がなされている。通常通りの生産、供給が行われている」
「供給を中国に依存しているわけではなく、現在も通常の生産・供給が行われている」
「消費者の皆様には、安心して落ち着いた行動をお願いするとともに、買い占めや転売などによって、必要な方にトイレットペーパーなどが届かないといったことがないように協力をお願いしたい」
引用:https://mainichi.jp/articles/20200228/k00/00m/040/217000c
ティッシュペーパーの生産、供給について、特段変化はなく、平常通りということのようです。
それが事実だとすれば、現在のティッシュペーパーの品薄状態は、マスメディアによって煽られてしまい、店頭にないと言われているのに売られていたとすると、無くなったら困るという心理で、必要でないのに購買しているという人がたくさんいるということなのでしょうか。
【日本人のレベルの低さ】
1か月前
マスクを買いに並ぶ中国人のことを笑っていた
並ぶことによってコロナウイルス移るだろうし何だかなあ、と
そして1か月後
日本人はトイレットペーパーを買いに並ぶpic.twitter.com/SqpfqOcfZt— ツイッターおもしろ動画 (@haripotago) March 2, 2020
帰りに薬局の前を通ったら、トイレットペーパーとティッシュ売り切れの張り紙が。その後スーパーにいったら、みんながトイレットペーパー抱えて歩いてて。スーパーは1人1個までで沢山在庫があったけど、あれだけみんなが買ってると、買わなきゃいけないような不安な気持ちになるね。買わなかったけど。
— しまたん (@redxblue0206) March 2, 2020
うちの義母が
テレビでティッシュとトイレットペーパーが不足していると言っているけどデマらしいと言ってるそばから それならあったら買おうと店に行ったけどどこも売り切れだったと。
そういうとこだぞ!
結局 とくに緊急性はないけどあったら買うことが今回の事態。— ちびノリダー (@Ranchan2929) March 2, 2020
もし心理的な問題だけでこのような事象が起きているということであれば、すでにティッシュペーパーの品薄問題は解消されていて、もうまもなく平常化するのでしょうか。
ティッシュペーパーの品薄解消はいつ?売り切れの理由や穴場が意外!|まとめ
とある方のツイートによって、ティッシュペーパーが品薄状態になっています。
政府からも品物は潤沢にあると説明があり、枯渇状態ではないにも関わらず、店頭にはまだ平常通りとは言えない状況となっています。
多くの方が緊急性はないものの、無くなってしまったら困るので、店頭に並んでいれば、とりあえず買っておこうという心理が働いているのでしょうか。
もしそうだとすると、このティッシュペーパーの品薄はまもなく解消されそうですね。
コメントを残す