2020年3月7日、静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)が、インターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが明らかになりました。
県議会議員という立場でありながら、なぜこのようなことになっていたのでしょうか。
目次
ネットオークションでマスク大量出品の静岡県議会議員は誰?
ヤフーニュースはこのように伝えています。
焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあった。
取引履歴や諸田氏の説明によると、諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた。
諸田氏は取材に対し、出品を認めた上で、出品したマスクは自分が仕事で仕入れた在庫品だと説明。「転売品ではなく、問題ない」と主張した。落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」と正当性を強調したが、「異なる見方もあるので」として入札価格が74万円台になっていた医療用マスク2千枚セットなどの出品を6日、取り下げた。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-at_s-l22
どのように仕入れたものなのかは分かりませんが、転売ではないので問題ないと主張されているようです。
国内の現状を考えると「転売ではないので問題ない」と言われて納得する方は少ないのではないでしょうか。
また、県議会議員という立場なのであれば、販売するというよりも、静岡県や焼津市のために寄付するなどの選択肢は無かったのでしょうか。
この諸田ひろゆきさんはどのような方なのでしょうか。
静岡県議会議員|焼津市出身「諸田洋之」プロフィール
画像出典:http://udrpinfo.com/
諸田洋之(もろた ひろゆき)
出身:静岡県焼津市
大学院: 法政大学大学院、法政大学大学院
大学: 日本法政大学
高校:静岡県立島田工業高校
静岡県焼津市で生まれ、現在は無所属で静岡県議会議員を務められています。
また、インターネットを使った活動も活発なようで、YouTube動画でも、マスクの重要性を専門家とともに語っておられます。
静岡県議会議員|諸田洋之のYouTubeマスク煽り動画が酷い?
諸田洋之さんは自身のユーチューブチャンネルをお持ちで、こちらのURLの動画で専門家とともに、マスクの重要性を語っておられましたが、非公開動画となってしまったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=XuqyCp5MuJQ
他の動画は現在も閲覧が可能となっております。
今回の報道を受けて、先程の動画については問題があると判断して、非公開とされたようです。
このYouTube動画を見ると、ご自身のインターネットオークションサイトでの販売を促進していたかのように見えてしまいますね。
立場を利用して販促活動をしていたとも取れるこの行動を含め、ネットからは辛辣な声が聞こえてきます。
静岡県議会議員|諸田洋之のマスク高額転売にネットの声は
静岡県の県議さん
ネットオークションにマスク大量出品
転売ではないので問題ない
県議だったら有効な使い方しなさい!
ただの金儲けでしょう!#マスク— Yoda (@Nakamur42745263) March 7, 2020
マスク転売の阿呆が、まさか静岡県議とは…処分しろよな!
— じゃすみん🐰 (@sick_xoxo_22) March 7, 2020
静岡県議がマスク高額出品してたって、次はねーな、その前に今期も途中でお別れ案件かもじゃん。
— シマウマしましましま (@EnnmameSa) March 7, 2020
静岡県議は顔も名前もバレてるから、今日から一生涯マスクつけての生活スタート。
2000枚もそのために購入したんだねw
先見性がありますなーw#諸田#静岡県議#マスク— tsuyoshi (@tsuyoc_c) March 7, 2020
静岡県議も転売する時代
— ほさかす (@sh_extacy0429) March 7, 2020
例の静岡県議はせめて公職辞職すべきでしょ
— アロハマン (@Woda_Tetsu) March 7, 2020
静岡県議の諸田洋之がマスク大量高額転売?煽りYouTube動画を削除で非公開に?|まとめ
2020年3月7日、静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)が、インターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが明らかになりました。
県議会議員という立場でありながら、このような行為をしていたということに、理解ができませんね。
コメントを残す