2020年3月24日、安倍首相とIOCのバッハ会長がテレビ会議をし、東京オリンピックの開催を1年程度延期することで一致したという報道がありました。
早速記者会見があり、そこで武藤オリンピック事務総長がチケットについても言及されました。

目次
東京オリンピック2020が1年程度の延期へ
ヤフーニュースはこのように伝えました。
安倍晋三首相は24日夜、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話で会談し、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、7月24日に開幕予定だった東京五輪を1年程度延期することで一致した。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000201-kyodonews-spo
昨日の報道では、4週間以内に結論を出すということでしたが、早くも結論が出ました。
中止という判断にはならなかったことは、非常に喜ばしいことだと思います。
しかしながら、これから非常に多くの問題が山積みで、今後、様々な調整が必要で、過酷な道が待っているとも感じますね。
また、この延期報道を受け、注目が集まっているのがチケットの問題だと思います。
2020年3月24日夜に記者会見が行われ、そこでチケットの問題について言及されました。
オリンピック延期でチケットどうなる?そのままもキャンセルもOK方針!
2020年3月24日夜に記者会見が行われ、チケットの問題について質疑応答がありました。
こちらの会見動画の55分07秒から、日経アジアンレビューの今橋さんがこのような主旨の質問をされています。
- チケット購入者は、同じ試合のチケットを購入できる保証はあるのでしょうか?
- チケット購入者は、返金することはできるのでしょうか?
この記者さんの質問に対して、武藤オリンピック事務総長が、基本的にこれからで結論はまだ先としながらも、このような回答をされています。
- すでにチケットを入手された方、ボランティアの資格を取られた方には、充分に配慮したかたちにする方針。
- 同じ競技の試合が行われるが、日程変更されることで、転勤やいろんな事情があると思われるため、ご迷惑をかけないような対応をしていきたい。
基本的に、すでにチケットを手に入れた方は、そのまま、その権利は保持できる方向性であるようです。
また、逆に、日程が変わることによって、試合観戦ができないという方にも配慮し、キャンセルができるように迷惑をかけないということでした。
武藤オリンピック事務総長も、チケットについては非常に重要な問題であると言われ、チケット購入済みの方への配慮が充分感じ取れる会見でした。
オリンピック延期会見の武藤事務総長の対応にネットの声は
会見見てて武藤五輪委員会事務総長の回答力凄いなぁという印象を抱いた。#Tokyo2020
— 西の国から (@nishinokunikara) March 24, 2020
東京五輪大会の武藤事務総長、マイクの持ち方がカラオケ慣れしてる。
— びっきい (@h_a_a_t) March 24, 2020
しかし武藤さんは、自民vs民主のねじれの犠牲となって日銀総裁就任が見送られたり、事務総長に就いたら直前で五輪が延期になったりと…大蔵事務次官まで務めた人が、退官後にここまで波乱の人生を用意するとは神様も意地悪だなあ。会見で丁寧に答える姿を見て、応援したくなりました。
— fusakui (@fusakui_politik) March 24, 2020
武藤事務総長は信頼できる気がする#東京オリンピック
— YUKI SAIJO さいじょうゆき (@ysaijoy) March 24, 2020
東京2020組織委の延期会見、武藤事務総長は落ち着いた説明で立派です。それに引き換え記者の質問のピントはずれなこと。#東京2020 #延期
— RunJie (@KareishiY) March 24, 2020
武藤事務総長はどんなイヤらしい質問にも柔らかく対応するな。(*-ω-)
— 余生@令和 (@shuuchoufugun) March 24, 2020
2021年に開催でも名称は変わらず「東京オリンピック2020」
東京オリンピック2020が1年延期ということになりました。
史上初めての出来事で、いろいろな問題が山積みではありますが、1年延期することで名称の変更はあるのでしょうか。
この疑問についても、回答がありましたが、名称は変わらず「東京オリンピック2020」ということのようです。
確かに「東京オリンピック2020」という名の入ったものが無数に生まれており、それらを変えることは非常に難しいですし、変える意味自体もないとも感じますね。
オリンピック延期でチケットどうなる?そのままも払い戻し返金もOK方針!|まとめ
2020年3月24日、安倍首相とIOCのバッハ会長がテレビ会議をし、東京オリンピックの開催を1年程度延期することで一致したという報道がありました。
早速記者会見があり、そこで武藤オリンピック事務総長がチケットについても言及されました。
チケットについては、すでにチケットを手に入れた方の権利はそのままとなる方向性のようです。
また、日程が変わることによって、キャンセルも受け付ける予定であるということでした。

コメントを残す