こんにちわ、ばーしーです!
2020東京オリンピックに向けて、また、悲しいニュースが入ってしまいましたね。。
何と、水泳の萩野公介さんが無期限休養を発表いたしました。
一体、どんな理由なんでしょうか?
また、スポンサーの対応はどのようになるのでしょうか?
目次
萩野公介無期限休養を発表
いや、本当に残念です。。
こちらがご本人からの声明です。
ご報告
ファンの皆様、関係者の皆様
このたび4月の日本選手権の出場を見送ることに決めました。
2017年シーズンからなかなか自分が思うような結果が出ていませんでしたが、そのたびに「次また頑張ろう」という気持ちで頑張っていました。ただ、自分が「こうありたい」という理想と現実の結果の差が少しずつ自分の中で開いていき、モチベーションを保つことがきつくなっていきました。
今シーズンに入って順調にトレーニングを積み、コナミオープンを楽しみにしていたのですが、期待していたタイムが出ませんでした。平井先生と相談をした上で、スペイン高地合宿も参加しないことを決め、気持ちの回復を待ちましたが、今は競技に正面から向き合える気持ちではないことを受け入れ、今回の決断にいたりました。
応援してくださるファンの皆様、関係者の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、厳しい意見も受け止める覚悟です。
今回を機に、自分の心ともう一度しっかり向き合いたいと思います。
萩野 公介
どうやら、ここまで順調に結果を残してきたなか、最近は思うような結果を出すことができず、思い悩んでいたようです。
天才故の悩みのようにも感じ取れますね。
しかし、なぜ最近は思うような結果を残すことができなくなってきたのでしょうか?
萩野公介無期限休養の理由とは?
あくまでも憶測でしかありませんが、ネット上では今回の報告を受け、様々な理由が挙げられています。
2015年7月の自転車転倒による骨折が理由?
萩野公介選手は、2017年2月の合宿先であるフランスで、宿舎からプールへの移動中に転倒。とっさに右手をついた時の衝撃で、右肘を骨折しています。
現在となって、このようなことをおっしゃっておられています。
怪我がなかったらと思う部分もいっぱいありますよ。『自分でネクタイ、結べるのにな』とか。肘を怪我してから、後ろに手が回らないんですよね。そういうことを日常的に思う部分もあります」。手術の影響で肘の可動域が狭まり、首の後ろまで腕が回らず、ネクタイを自分で結ぶことが難しいという。
この骨折の後遺症によって、何らかの違和感から、タイムが伸びないということに繋がっているのは、普通に考えることができそうです。
早熟な天才のピークが過ぎた?
これまで順調に成績を残してきた萩野公介選手ですが、今年22歳となり、選手としてのピークを過ぎたのかもということも考えられます。
特に女性の水泳選手の場合、早熟し、引退も早いケースがあります。
男子の場合は、ソープやフェルプスのように長く現役を続けるケースもありますが、外国人選手と日本人選手のフィジカルの差は確実あり、萩野公介選手のようにオールラウンダーとして無茶し過ぎたことも、何かしら原因の一つかもしれません。
池江璃花子の影響も?
先日、日本中のみなさんがショックを受けた池江璃花子さんのニュース。
これまで共に戦ってきた仲間の突然の報告に、精神的なダメージもあったのかもしれません。
しかし、以下のようなコメントもしていたので、大きな影響はないようにも感じますが、実際にはどうだったんでしょうか?
「すごくびっくりした。できることは試合でいい泳ぎをして、彼女にいいニュースを届けることが最大限。頑張ろうという気持ちになった」
萩野公介無期限休養でスポンサーは契約解除?違約金は?
萩野公介選手が所属するのはブリジストンになります。
2017年7月に、北島康介選手の4年を上回る水泳界史上最高額5年総額5億円の契約をしています。
まだ2年目という段階でこのような事態となり、本当の理由が何かはわかりませんが、自分都合による無期限休養となれば、今後、契約解除となるのか、違約金が発生するのかが注目されます。
萩野公介無期限休養にネットの声は?
今回の萩野公介選手の無期限休養の発表に、ネット上では、これまでの活躍をリスペクトし、萩野公介選手の現在のメンタル面を心配する声に溢れています。
https://twitter.com/renaiing/status/1106378216594247681
萩野公介選手、いまはゆっくり休んでほしいな。
— Shinichi Kato (@charuman) March 15, 2019
残念やけど、またとびうおJAPANに帰ってきてくれるの待ってます✨#萩野公介 https://t.co/W06LnOgjmk
— miho (@miycha7_k9) March 15, 2019
どんな業界であれ、トップに君臨する人の重圧というのは、僕のような一般人の想像の域を軽く超えていて、当たり前のように勝ち続けるということは、非常に難しいと改めて感じることであります。。
そう思うと、北島康介さんの凄さは尋常ではなかったなと思いますね。
萩野公介無期限休養まとめ
いやー、理由はどうあれ、日本人としては非常に残念なニュースであることは間違いありません。
無期限休養とは言え、東京オリンピックを目指すことをやめたわけではないようなので、早いタイミングでのカムバックを期待しています!
日本水泳界、大丈夫かな。。
コメントを残す