こんにちは、ばーしーです。
本当に歯がゆい報道が続いていますね。。
2019年7月22日のスッキリで、吉本興業の経営陣の刷新がなければ、吉本興業という長きに渡って所属してきた事務所を辞めるという宣言をした加藤浩次さん。
その発言も虚しく、結局、岡本社長は残るという判断になりました。
これを受けて、2019年7月22日の夕方に、加藤浩次さんと大崎会長とのミーティングが行われるようです。
目次
加藤浩次「僕の決意は決まっている」きょう吉本興業・大崎会長とミーティング
livedoor Newsではこのように伝えています。
“吉本興業を辞める”発言で注目された「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が23日朝に放送された日本テレビ系情報番組「スッキリ」で、きょう夕方から同社の大崎洋会長とミーティングを行うと話した。
冒頭、加藤は吉本興業の岡本昭彦社長が22日に行った会見について「なんてグダグダなんだろう」と、5時間半におよんだことをチクリ。釈明に終始した社長の答弁に「あのパターンの笑いは初めて。こういった笑いは初めて」とコメント。さらに「『あとで聞いてみます』ってのはないんです。ちょっとビックリしています」と首をかしげた。
22日の同番組は、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」宮迫博之(49)、「ロンドンブーツ1号2号」田村亮(47)らによる反社会的勢力への「闇営業問題」に関する一連の騒動についての会見を特集。加藤は岡本社長によるパワハラ、恫喝発言について涙を浮かべながら「いまの社長、会長の体制が続くのだったら、僕は吉本興業を辞めます」と発言した。
同日午後の会見で岡本昭彦社長は「冗談のつもりだった」「場を和ませようとした」と釈明。自身への処分として、大崎洋会長とともに減俸50%を1年続けることを発表したが、2人とも辞任はしない意向を示した。
加藤は前日の番組で岡本社長について「よく知ってますけど、そういうこと(パワハラ)する人です。若い人らにそいういうことをしているところを見たこともあるし、社員に恫喝みたいな『お前らコラ』みたいなことを言う人だっていうのも知っています」とコメントしていた。
退陣を迫った加藤について、会見後に「ミーティングの場を設定しているので、そこで話し合いたい」と話していたが、会見が長引いたためこの日に持ち越されたという。 加藤は岡本社長が会見で、自身について「直していきたい」と述べたことに「リハビリ期間ではないし、50歳を越えて変わるとは思えない」と納得できない様子。何の答えもないばかりか、その場にいなかったという藤原寛副社長が社長をフォローしたことに「まだウソをつく、ごまかそうとしているように見えた」と総括し、現在の心境を「冷めた状態」とコメント。「きのう、言ったことは間違っていなかった。僕の決意は決まっている」と続けた。
さらに「岡本社長から一度も家族と言われたことがないから、『家族』という言葉は響かない」と語気を強めた。その岡本社長は所用のため加藤とのミーティングには参加しないという。加藤はスッキリした表情で「大崎会長に思いを伝えます」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/16815966/
現在の状況を「冷めた状態」とし、決意は決まっていると公共の電波を使って発信されました。
こうなると、もう大崎会長と岡本社長の辞任なのか、加藤浩次さんの退所のどちらかに落ち着くしか、選択肢がありません。
ですが、ダウンタウンの松本人志さんが、大崎会長が辞めるなら、松本人志さんも辞めるという発言もしており、そうなると、加藤浩次さんが辞めるということが既定路線という気もしてしまいます。
そんな状況のなか、ネットからはこのような声が聞こえてきます。
加藤浩次が個人事務所設立?退所で独立や移籍のタイミングを狙っていた?
実際に、憶測でしかありませんが、ネットからはこのような声も聞こえてきます。
私が加藤浩次だったら
これを機に吉本辞めるよね
吉本に頼らなくても仕事あるし、今なら辞める理由が付きやすい
世間の後押しもあるし自分の評価も上がる
個人事務所でも設立したらギャラの取り分も増える— hiro (@hiro_lovegoemon) July 23, 2019
加藤浩次は個人事務所を立ち上げるいい理由ができたな。
今なら賛同も受けるし吉本も圧力が掛けにくいだろう。
松嶋尚美みたい上手く立ち回れば美味しいでしょうね。
— ジャス@そらたま (@justice00gt6) July 23, 2019
独立をすると芸能界は干されるから、加藤浩次は独立するいい理由を見つけたね。
— フッ素 (@doudeno2) July 23, 2019
独立をすると芸能界は干されるから、加藤浩次は独立するいい理由を見つけたね。
— フッ素 (@doudeno2) July 23, 2019
#スッキリ#加藤浩次
加藤浩次はブレませんね。
感情的に辞めるって言った訳じゃないんだろうな。むしろ独立する言いチャンスだと思ったのかもしれないな。
大手から出るってタイミングや円満退社が必要だけど、今回のことなら いい理由付けになりそうだもんな。— July70.m (@nao_harunire) July 23, 2019
加藤浩次もなんか持ち上げられてるけど、なんもしてこんかったからだし、辞める以外何もしないってことか。吉本興業を良くしたいなら、辞めるのは「全力で足掻いてから」だろ。辞める理由が欲しいだけでしょ。
— tAkihiko (@ATA911) July 22, 2019
たしかに、ここにあるようなことも推測はできますが、あそこまで心を剥き出しにした怒る姿を見たら、個人的にはそうは思えないと感じます。。
このような意見もありますが、基本的には加藤浩次さんのスッキリでの発言については、好意的に捉えている方が多いようです。
加藤浩次のスッキリでの発言にネットの声は?
吉本興業という巨大な組織に立ち向かう加藤浩次さんに、ネットからはこのような声が聞こえてきます。
なんだろう、コレジャナイ感
吉本終わったな。
加藤浩次がんばれー#吉本の会見— まふまふ (@mafumf2) July 22, 2019
山ちゃん:明日、加藤さんちゃんとそこに居るよね?
言い終わる前にCM入った💥
たまたま?故意に??
加藤さんがんばれ〜!!
加藤さんは報道番組に必要だよ✨
負けるな!!!#スッキリ#加藤浩次— yunpipimaru🗼(: 🌟 (@pipimaruru) July 23, 2019
加藤浩次さんがんばれ
あなたを信じてるし
あなたにお願いしたい#スッキリ— あき (@m20yfWA0POETxCd) July 21, 2019
トップが責任とるどころか悪の根源であった前職場ではみんなの前で責められ罵倒されパワハラされる私を誰もかばってくれなかった。みんな下を向いていた。そりゃ自分の家族、生活があるしね。
結果私は辞め、何も変わらない職場。#加藤浩次 さん…必死になってかえようとしてるね
がんばれ!— どきんちゃん (@XVH0LEQR4AeiS9q) July 22, 2019
#加藤浩次
リアルドキュメンタリーになって来たね。
人生をかけて話している人に対して不謹慎かもしれないけれど、エンターテイナーだと思う。
がんばれ!— signal (@signal27785370) July 23, 2019
加藤浩次、近藤春菜がんばれ(T_T)社長が変わらなきゃ会社は変わらない。上が変わらなきゃ体制は変わらない。本当それを変わるのは心を入れ替えるとかではなく人事が変わらないと。私も辞めた会社がそうでした。結局会社を回すのは上層部です。 #スッキリ
— おさかな (@sasakamakana) July 21, 2019
松本人志より加藤浩次の方が筋が通ってて男らしい。加藤浩次がんばれ。
— 猫と旅 (@hachioujinosore) July 22, 2019
加藤浩次が個人事務所設立?独立や移籍の退所理由やタイミングを探していた?|まとめ
加藤浩次さんはかわいい後輩たちが、岡本社長に恫喝されているシーンを何度も見ているようです。
そして、今回、かわいい後輩である田村亮さんが恫喝されたということを聞き、あのような怒り方になっているようです。
また、これまでの会見などでは、反社会的勢力との繋がりを完全に断つことができているのかも微妙な表現です。
それに対しても憤りを感じていて、納得がいっていないということもありそうですね。
加藤浩次さんの進退について、明日2019年7月24日の放送で発表となるのでしょうか。
コメントを残す