こんにちは、ばーしーです!
2019年4月14日放送の「世界の果てまでイッテQ!ガンバレルーヤ極寒ロシア犬ぞりツアー氷の絶景&イモト」、おもしかったですね〜〜
ガンバレルーヤのロシアの絶景や、入浴シーンのバケモノ感など、見所満載でしたが、珍獣ハンターイモトのコーナーに出てきたアメリカで大人気のインスタグラマー”Backpack kid(バックパックキッド)”がめちゃめちゃ話題です!
目次
世界の果てまでイッテQ!に登場のインスタグラマー”バックパックキッド”が話題!
珍獣ハンターイモトのコーナーに出てきたアメリカで大人気のインスタグラマーは”Backpack kid(バックパックキッド)”が話題ですね!
”Backpack kid(バックパックキッド)”は、その名の通り、背負ったバックパックがトレードマークの少年。
ラッセル・ホーニング(Russell Horning)という本名で、現在17歳。
元々はSNSなどに、独学で学んだ自身のダンスを投稿していたアマチュアダンサーで、SNSから世界中に広がり、15歳の時に、アメリカの大人気のアーティストであるケイティ・ペリー(Katy Perry)に招待され、アメリカで人気のテレビ番組「サタデーナイトライブ Saturday Night Live」に登場したことで、アメリカ人の心をがっちり掴むことになりました。
2019年2月3日現在、インスタのフォロワーが230万人という人気者ですが、誰でも見れる訳ではなく、現在は承認が必要なアカウントになっています。
試しに自分も申請してみましたが、承認されるまで少し時間がかかるので、またあのダンス見たいなと思ったかたは、YouTubeから見るのが早いですね。
バックパックキッドのフロスダンス(ラッセルダンス)はアメリカでめちゃめちゃ流行ってる!
アメリカでも、こういうの流行るもんなんだなーと感じましたね。
日本では比較的、このようなリズムネタのようなものは、定期的にバズる傾向がありますが、アメリカでも、このようなシンプルなものでバズるものなんですね。
この”Backpack kid(バックパックキッド)”がバズらせたダンスは、フロスダンスもしくはラッセルダンスと呼ばれています。
フロスダンスの意味は、デンタルフロスの動きに似ているからで、ラッセルダンスは”Backpack kid(バックパックキッド)”の本名ラッセル・ホーニングのラッセルからです。
NFL選手(アイスホッケー)も
アメリカ合衆国運輸保安庁の職員も
おばあちゃんだって
職業や年齢問わず、全米の老若男女がこの腕振りダンス=フロスダンス(ラッセルダンス)を楽しんでいるようです♪
BTS(防弾少年団)もアメリカの番組のコーナーで、腕振りダンス=フロスダンス(ラッセルダンス)をしてました。この先、日本でも流行したりするのでしょうか。
私もフロスダンスをマスターしたい!そんな方はこちらの動画必見です!
この全米の老若男女が夢中になっている腕振りダンス=フロスダンス(ラッセルダンス)、一見簡単そうに見えて、実はそんなに簡単じゃないんです!
かなり腰を左右に激しく動かすことになるため、日頃運動をしていない人だと、かなり厳しいことに、、
ハウツー動画もありますので、ぜひこちらで練習してみては如何でしょうか。
ところで、Backpack kid(バックパックキッド)のバックパック(リュック)はどこの?
名前にありますが、このBackpack kid(バックパックキッド)のトレードマークは、踊るときに背負っているバックパック(リュック)。
このリュック、かなり個性的ですよね〜
どこのなんだろう?と思い、検索しまくりましたが、わかりませんでした、、
引き続き、情報を集まり次第、更新していきたいと思います。
イッテQでイモトが紹介していたアイテムが欲しい!
序盤でイモトさんが紹介されていたのはこちらのアイテムです。
日本でも普通に買えるみたいですよ♪
マイティーマグ
あんな風に殴らない限りは、なかなか倒れないマグ。
デザイン違いますが、こちらでご購入いただけます♪
![]() |
価格:3,780円 |
リキッドアス
おそらく半端ないクサさなんだと。。
罰ゲーム用とかにどうぞ♪
![]() |
リキッドアス Liquid Ass 海外で「ケツの臭い」のする液体が大人気になってる。海外で大絶賛されてる液体がヤバイ! 価格:4,104円 |
イッテQのインスタグラマーは誰?フロスダンスのバックパックキッドが話題!まとめ
このダンスが全米を満足させていると思うと、ピコ太郎がバズったのもよく理解できますね。
ピコ太郎はジャスティン・ビーバー、Backpack kid(バックパックキッド)はケイティ・ペリー。
それぞれ、超人気スターがSNSを通じて、引っ張り出してきたところも似ていますね。
2019年4月14日放送の「世界の果てまでイッテQ!ガンバレルーヤ極寒ロシア犬ぞりツアー氷の絶景&イモト」をきっかけに、今後、Backpack kid(バックパックキッド)の腕振りダンス=フロスダンス(ラッセルダンス)は日本でも流行していくのでしょうか。
コメントを残す