2019年12月6日、「朝まで生テレビ!」で司会者の田原総一朗さんが言及した下村博文衆議院議員の件について、事実とは異なるという理由から、番組公式Twitter上で謝罪をいたしました。
いったいどんな発言だったのでしょうか?
目次
朝ナマ|田原総一朗の下村博文ベネッセ献金デマ動画が酷い!
問題となっているのは、田原総一朗さんのこちらの発言です。
な?見ましたか?
人さまに事実無根の事柄を公の電波を使い
拡散し、下村博文衆議院議員に、『悪玉』の印象操作。
それを、なんと、この1ツイートでチャラにしようとする姿勢。
小学生でも親がついていって、直に謝りますぜ。
田原さんや、テレ朝は、そんなことも解からんの?番組やめるべきでは? https://t.co/Gul4VkBFYI pic.twitter.com/wiBpGh4iin
— ネコおぢ (@necoodi) December 7, 2019
田原総一朗さんは、このように言い切っています。
「ベネッセは、2千数百万円、下村に献金してる」
インパクトのある発言でしたので、それなりに、しっかりとしたソースがあってこその発言であったと思われましたが、実は全くのデタラメのデマであったことが明らかになりました。
田原総一朗の下村博文ベネッセ献金デマ拡散にTwitterで謝罪のみ?
この件について、ヤフーニュースではこのように報じています。
テレビ朝日の看板討論番組「朝まで生テレビ!」(毎月最終金曜深夜1・25)は6日、11月29日深夜の放送で司会のジャーナリスト・田原総一朗氏(85)が「ベネッセが自民党の下村博文衆議院議員に二千数百万円の献金をしている」という趣旨の発言をしたが、そのような献金はなかったと、番組公式サイトと公式ツイッターで訂正し、謝罪した。
「訂正とお詫び」と題し「先月29日の放送で田原総一朗氏が『ベネッセが自民党の下村博文衆議院議員に二千数百万円の献金をしている』という趣旨の発言をしました。しかし、ベネッセから下村議員へのそのような献金はありませんでした。訂正するとともにベネッセならびに下村議員、視聴者の皆様にお詫びいたします」とした。
番組中、大学入学共通テストで導入されることが白紙になった英語民間検定試験についての議論の中で田原氏が発言。田原氏は自身のツイッターで、番組公式ツイッターの「訂正とお詫び」をリツイートしている。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000177-spnannex-ent
多くの方が、田原総一朗さんの言葉を信じてしまったかと思われます。
しかし、今回の件については、番組公式アカウントが、Twitterでこのように謝罪するのみに留まっています。
訂正とお詫び:先月29日の放送で田原総一朗氏が「ベネッセが自民党の下村博文衆議院議員に二千数百万円の献金をしている」という趣旨の発言をしました。しかし、ベネッセから下村議員へのそのような献金はありませんでした。訂正するとともにベネッセならびに下村議員、視聴者の皆様にお詫びいたします
— 朝まで生テレビ! (@asamadetv) December 6, 2019
田原総一朗さんのアカウントでは、本人の言葉を投稿するのではなく、上記のツイートをリツイートするのみとなっています。
恐らく、ご本人同士でしっかりとした話し合い及び下村議員サイドへの直々の謝罪があったと思いますが、視聴者に対してTwitterだけで終わらすというのは、なんとも言えない対応に感じますね。
ネットからは、以下のような声が聞こえてきます。
田原総一朗の下村博文ベネッセ献金デマ拡散にネットの声は
大きくウソついて、小さく謝罪🙄
— uchisan (@uchisan6) December 7, 2019
大きくウソついて、小さく謝罪🙄
— uchisan (@uchisan6) December 7, 2019
これで終わりにするつもりですか?番組でも正式に謝罪しますよね?もちろんですよね?Twitterを使わない人にはこれでは伝わりませんものね。報道する者の姿勢として、必ずこの内容を全ての人に知らせるべきですよね。
— yoko (@yoko45833774) December 7, 2019
メディア、マスコミって
良いよねぇ。
どれだけ、いい加減な
事をいっても、どれだけ
デマを流しても、お詫びの
一言で、終わっちゃう。
企業や総理、閣僚、与党
自民党議員が、お詫びを
しても、いつまでメディアに
やり玉にあげられる。
不公平だわ。理不尽だわ。— あおちゃん2 (@moea0708) December 7, 2019
メディア、マスコミって
良いよねぇ。
どれだけ、いい加減な
事をいっても、どれだけ
デマを流しても、お詫びの
一言で、終わっちゃう。
企業や総理、閣僚、与党
自民党議員が、お詫びを
しても、いつまでメディアに
やり玉にあげられる。
不公平だわ。理不尽だわ。— あおちゃん2 (@moea0708) December 7, 2019
メディア、マスコミって
良いよねぇ。
どれだけ、いい加減な
事をいっても、どれだけ
デマを流しても、お詫びの
一言で、終わっちゃう。
企業や総理、閣僚、与党
自民党議員が、お詫びを
しても、いつまでメディアに
やり玉にあげられる。
不公平だわ。理不尽だわ。— あおちゃん2 (@moea0708) December 7, 2019
最近の田原氏は偏った思い込みでの発言が酷すぎる。朝生での進行は公平、中立からは程遠いし、自分と違う意見は大声で罵倒して、発言を封じてしまう。
そろそろ、この番組も・・ですね。— さくら (@madai5000) December 6, 2019
これだけ大臣個人と民間企業への名誉棄損と不誠実を行っても、ゴメンで済むんだ。
テレビ朝日のお仕事は楽でいいですね。
放送事業の免許返却を求めます。
— ハマハマ (@mhamahamahama) December 7, 2019
【動画】朝ナマ田原総一朗の下村博文ベネッセ献金謝罪が酷い!|まとめ
画像出典:johosokuhou.com
「朝まで生テレビ!」で、司会者の田原総一朗さんが言及した下村博文衆議院議員の件について、番組公式Twitter上で謝罪をいたしました。
動画を見ると、田原総一朗さんがハッキリと自信を持って発言をされていたため、しっかりとしたソースがあると思われましたが、まさかのデマということでした。
しかし、デマであったことについて、番組公式Twitterアカウントで謝罪をするのみとなっており、視聴者からは怒りの声が聞こえてきました。
次回の放送は大晦日ということですが、それまでに他に動きはあるのでしょうか。
コメントを残す